
コメント

tomona
うちの子もそんな時期です(><)
そもそもが偏食気味で決まったものしか食べないのにそれもイヤイヤって首振ったり投げたりします😅
始めはびっくりしましたが、ちょっと意思表示が出来て来たんだと思って良いふうに捉えています。自分で自分のタイミングで食べたい!ということなんだと思います。スプーンやフォークを大人の物に変えたり、ママの器からあげたりとか、カンパーイ!を教えて喜んでカンパイしてる間に口に入れたりとか笑 とりあえず、成長したということです☺️❤
tomona
うちの子もそんな時期です(><)
そもそもが偏食気味で決まったものしか食べないのにそれもイヤイヤって首振ったり投げたりします😅
始めはびっくりしましたが、ちょっと意思表示が出来て来たんだと思って良いふうに捉えています。自分で自分のタイミングで食べたい!ということなんだと思います。スプーンやフォークを大人の物に変えたり、ママの器からあげたりとか、カンパーイ!を教えて喜んでカンパイしてる間に口に入れたりとか笑 とりあえず、成長したということです☺️❤
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ4歳の息子なんですが、最近ようやくトイトレが進んできて1日パンツで過ごせるようにまでなりました🥲 が、うんちをするときはまだトイレを嫌がるので、オムツに💩していたのが先にパンツを履くようになったので毎回…
七五三をやる年について教えてください! 兄 6歳(2019年3月)現在小1 弟 2歳(2023年4月) なのですが どちらも、七五三をやる年であってますでしょうか? 土地とか、地域によりけりだとは思うのですが 我が家はそう…
子どもの髪ゴム、どんなものを使っていますか? 100均のシリコンゴムを使っているのですが、すぐに切れてしまいます😭 オススメの髪ゴムがありましたら教えていただきたいです🙇♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅くなりました😣
本当ですよね☺️💓成長の一つとして捉えると私も気が楽になっちゃいました☺️☺️
ありがとうございます(^^)✨
tomona
よかったです😁
案外膝の上に座らせてみたら食べたりします(^^)
たぶん、他のことが気になりだしたり「食べたい物と違う!気がする!笑」みたいな、複雑な気持ちの成長をし始めてるのかなと思ってるので、イライラもしますが食べなくてもお母さん食べたいからね~残ったらちょうだいよ~ぐらいのノリで作ってます(^^)✨
お互い気楽に行きましょ~❤