
コップ飲みの練習で悩んでいます。ストローだと飲みやすいけど、コップだと苦手で機嫌が悪くなります。スプーンはNG。気長にあげるしかないでしょうか。
コップ飲みの練習について教えてください。
ずっとストローであげていたんですがコップであげるとチョロチョロ入ってくるのがイヤのかギャン泣きしてしまい機嫌が悪くなってしまいます。
ストローだと自分が飲みたいように口に入ってくるので飲みやすいし飲み慣れているんだと思います。
気長にあげていくしかないんですかね。
コップがスプーンと言われましたがスプーンは気が遠くなるのであげたくないです。
- まま(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

Καnα♥︎
こぼれないコップであげてます🙆♀️
私が使ってるのはマンチキンのやつですが、飲み口に口を当てて吸ったら出てくるのでストローが吸えるなら自分の加減で飲めてお子さんも機嫌悪くならないかなと🤔

ℂ𝕙a
慣れだと思います!
1歳3ヶ月になってやっと
食いついて飲めるように
なりました😂
まだ支えてあげないと
飲めませんが。

カカオ
うちは食事の際にお茶をコップであげていたんですが、あまり飲まず…
そこで大好きなフォロミをあげるのをコップにしたところ一日でマスターしました 笑
もし、まだ好きな飲み物をコップであげてない場合は試すのもありかもしれません。
-
まま
ミルクで試しましたが最初は食いつきしかし飲みにくいのかギャン泣きでした😅😅
- 4月2日

ぱん。
お味噌やスープなど、手持ちカップであげてました!
今は麦茶も普通のコップで飲めています☺️
最初はご飯中だし、エプロンしてるし、こぼれてもいーやーくらいの気持ちで😅

ゆきえ
コップ飲みの練習を始めたのは1歳過ぎで、途中休憩挟みつつ練習して、結局飲めるようになったのは1歳8ヶ月くらいです!
でも未だにストローマグ派です😅
牛乳ならコップで飲んでくれるけど、麦茶はストローじゃないとほとんど飲まないです…
まま
ダイソーのこぼれないやつもやりましたがダメでした
吸えるやつならいけるかもですね!
Καnα♥︎
ダイソーのやつ調べましたが、トレーニングコップてやつですかね?
こんな感じにちょっとずつ出てくるのだと苛々しそうですね😂
これとは全然作りが違うので試してみてもいいかもです🙆♀️
まま
ピーって出てきます🤣🤣
購入してみます!