![まーぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを抱っこするとベビービョルンの抱っこ紐が下がってしまいます。赤ちゃんは生後1ヶ月で身長54センチ、体重4キロ。購入したMINIサイズを使用していますが、赤ちゃんが腰の方へずり落ちてしまいます。正しい位置で装着しているのか不安です。
ベビービョルンの抱っこ紐がつけていると下がってきてしまいます。
赤ちゃんは生後1ヶ月、身長54センチ体重4キロ、私は身長155センチです。
ベビービョルンのベビーキャリアMINIを買ったのですが、つけているうちに赤ちゃんが落ちてきてしまいます。
最初つけた時にはおでこにキスできるくらい近いのですが、私が動いてなくてもどんどん腰の方へ赤ちゃんがずり落ちてしまいます…
付け方の位置などがおかしいのでしょうか?新生児から使えると書いてあって身長も53センチ以上なのでサイズは大丈夫なはずなのですが💦
- まーぶる(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは、赤ちゃんの脇の下に出るピラピラしちゃう紐を左右で結んでしまったりする事あります🤔
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
もう少し肩ベルトを背中側に下げてキツめに止めてみたらどうですか?🤔
あと赤ちゃんを乗せる部分のお股のところの身長の目安のメモリ(ペラペラしてるの)を実際の身長より小さめにするといいですよ☺️
私は古いタイプですけどベビービョルンのキャリアミラクル(腰ベルト付き)を使ってますがそうやって使ってますよ😊
-
まーぶる
下げてキツめにすると今度は下のベルトのような部分がキツくて私が苦しくなってしまいました💦
メモリのところはこれで最小なのです…💧育つのを待つしかないんですかね😢- 4月2日
-
Himetan❤️
うちの息子は55㌢で4㌔ない時から使ってます。
1ヶ月になる数日前からです。
絶対に下がらないって事はないですけど赤ちゃんの重さで下がってはしまいますよ😅
少しキツめにするのも慣れもあると思いますけど…
お股のところ(赤ちゃんのおしりの下に折りたたんだ)フェイスタオルはハンドタオル入れたら少し上になると思いますよ☺️
あとたしかキャリアMINIは昔のタイプだとオリジナルと一緒で腰ベルトないタイプですよね?🤔
腰ベルトないと下がりやすくもなりますけど、少し厚めの洋服(トレーナーやニット)とか上着の上から付けると下がりにくかった気がします。- 4月2日
-
まーぶる
タオル入れたら高さ出ていい感じです!
腰ベルトないタイプの背中のベルト?のみのタイプです。ベルトないと下がりやすいんですね…💦厚着はこれからの季節はもうしないと思うので、少し工夫してみます。何度もありがとうございます😭- 4月2日
-
Himetan❤️
身長の目安としては使えるけれど体や首もふにゃふにゃなので下がって来やすい事もありますけどしばらくはタオルを入れてあげるとその分の高さやふにゃふにゃ感も少し軽減させるので他のメーカーの抱っこ紐とかでもこの方法は使えますよ☺️
腰ベルトないのでそこの部分の固定がない分下がりやすいですし、これから大きくなってくると肩とか辛いですよ😅
肩こり・腰痛持ちなので腰ベルト付きの方がいいしその方が少しは楽に使える息子が産まれる時にフリマアプリでと聞いて中古ですけどキャリアミラクルを購入しました
今も使ってますけど8㌔超えてますけどそこまで辛くはないです。
腰ベルトなしを使ってた友達は6㌔超えたら辛いとか言ってましたよ💦
ベビービョルンを使ってそれに慣れたら他の抱っこ紐がすごく使いにくいし時間もかかって面倒です😅
娘の時にお下がりでもらった抱っこ紐もありますが付ける時間もかなり違いますよ💦- 4月2日
-
まーぶる
ご丁寧にいろいろありがとうございます!くびすわったらエルゴのお下がり貰える予定なのですが、ベビービョルンやっぱ使いやすいんですね!
キャリアミラクルよさそうですね!もう売ってないのが残念ですが💦- 4月3日
-
Himetan❤️
友達ほぼみんなエルゴ(種類が違いますが)持ってますけど使いにくいとか装着面倒とか聞きますね😅
キャリアミラクルはもう製造してないのでフリマアプリとかで出てる感じですね🤔
なるべく状態が良い物で探していてタイミングよく見つけたので購入しましたけど☺️
たしかMOVEがキャリアミラクルの後継の物もですよ😊
オリジナルの後継がMINIみたいです。
MINIと比べるとちょっと高いです💦
同じ腰ベルトありでONE KAIもありますけどそっちはもっと高いです💦- 4月3日
-
まーぶる
確かに街中の抱っこ紐はみんなエルゴですよね😮ガッチリしてて安定感ありそうですけど着脱の面倒さは困りますね💦
今のMINIで腰が厳しくなってきたら、店頭でMOVEとONE KAI試してみようかなと思います☺️ありがとうございます!- 4月3日
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
わたしは違う種類の抱っこ紐を使っているので、見当違いなこと言っていたら申し訳ないのですが、腰ベルト?赤ちゃんを支えているベルトをもう少し下にしてみたらどうでしょうか?
赤ちゃんが座っているところと水平になるように?すると今度は腰が痛くなっちゃいますかね?
わたしは149センチ、赤ちゃんは48センチで生まれ、抱っこ紐は生後1か月から使用してます(^ ^)自分の身体が楽な位置が見つかるといいですね👶
-
まーぶる
腰のベルト?を下げてもまた赤ちゃんが、ズルズル落ちてしまうのです💦抱っこ紐自体そんなもんなんですかね?😌
- 4月2日
![ころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころん
mini使ってました!
腰ベルトないんですよね💦
赤ちゃん多少はどうしても落ちやすいです😰
背中のバッテンに交差するところがしっかり肩甲骨に来るようになると多少落ちにくくなりますよ☺️
普通に引っ張ると、首上の方にバッテンがずれてしまいます😰
バッテンがズレないように意識して引っ張ると楽になりますよ!
あとは付け方というよりは、赤ちゃんの首や腰がまだ座ってないから、よりぐにゃっと落ちちゃうのもあると思います!
でもこんなに着脱が楽な抱っこひもも他にないので是非お子様小さいうちに使い倒してあけてください😂笑
-
まーぶる
質問時の写真の角度違いですが、バッテンしっかり肩甲骨にきているのですが、私の骨出てないのでより下がりやすいんですかね?💦
まだそんなに長くお出かけもしないので、すわったらガンガン使おうと思います😁- 4月3日
-
ころん
私より着ける位置バッチリです✨笑
あとは、
①4kgだったら上の写真の赤ちゃんの脚のボタン留め
②写真下側の身長55cmに調節する(コレめっちゃ固くて動かすの一苦労ですが💦)
この二点をやってもらうとより赤ちゃんがフィットするのかな~と思いました(すでにしてたらスミマセン)😊
ただ歩いてると重みでどうしても多少は下に落ちるのでその都度お尻支えてヨイショって上げて直してましたね😵- 4月3日
-
まーぶる
ボタン留めたら結構いい感じになりました!ありがとうございます!
- 4月3日
まーぶる
むすべばズレないですもんね!結ぶのちょっと体勢キツくないですか??💦