※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

子供服の毛玉問題で悩んでいます。西松屋で服を買う方はどうしていますか?次の子への服の処分についても迷っています。

子供服でご質問です!
服が好きなので比較的服の数は多いいです。(子供)

西松屋のセールとかで服をいっぱいかって、案外すぐに毛玉とかできるので、もちはよくないですよね?ワンシーズンパジャマとかトレーナーは毛玉だらけになってしまって!そういった服を、次の子と為にとっとくか、流石に次の子に悪いし捨てるか!悩みます!着れなくないけど、毛玉がな!って感じです、毛玉をとっても毛羽立ちもありますよね!

西松屋でよく服買ったりされる方はどうしてますか?

もったいない症なので、なかなか捨てられず、だからといって他の人にお下がりで渡すには申し訳ないですし😥

コメント

ぱくちー

買うのが好きなので、次の子でもまた買う楽しみができるように、毛玉やヨレっとしたものは西松屋だったら捨てます(笑)あと、捨てる際の気持ち的な目安はどれくらい回数着たかですかね☺️値段分は元をとったぞ!と思うものは処分しますね。

  • るい

    るい

    確かに西松屋は底値の時しか買わないので500円とか200円とかが多いと元はきっととってますもんね😂
    勇気を出して捨てようと思います😂

    • 3月30日
りりか

綿100%のは西松屋でも毛玉ないですがそれ以外は即毛玉だらけです💦
ユニクロはその点大変優秀で
毛玉もできないし伸びもしないのでコスパいいですね!

うちも次の子には着せずに捨てることになるかなぁって西松屋の服を毎度眺めてます😅
(一度毛玉取りしましたがやはりすぐ元通りで取る労力考えたら新しいの買った方がマシでした)

  • るい

    るい

    確かにユニクロは西松屋よりいいお値段な分立派ですよね!
    確かに毛玉といい、毛羽立ちといい、、また安く買えばいいだけですもんね😂ありがとうございます!

    • 3月30日
  • りりか

    りりか

    買ったパジャマは比較的マシなんですけどね…トレーナーとか本当毛玉ひどいです😅

    西松屋も探せば可愛い服たくさんあるのに毛玉にいつも邪魔されて、捨てたくないなぁって思う服多いです😂

    • 3月31日
はじめてのママリん

西松屋、ほんと数回選択しただけで毛玉のよれよれですよね😅
うちはアウトレットとかの良いメーカーのを買って二世代にわたってきています。
そうそう買えないけど、ファミリアならおさがり四番目でも新品同様の品質なので、最近は西松屋より大きめの高い服買った方がよいのか悩みます😅

  • るい

    るい

    確かに他のブランド物と比べると全然ですよね😂

    お部屋とか汚れていいようを西松屋、お出かけをブランド物にしてますが、やっぱり西松屋の方が頻度多くて😂

    • 3月30日
mama

よくママリでも西松屋の毛玉が…
みたいなの見ますが、家は全然です💦
逆に同じスパンで着ているユニクロのパジャマの方が毛玉すごいです⚡
なので、西松屋の洋服次の子のためにとってありますよ😊

家用とかにすればいいと思うので今はとっておいて、次のお子さん生まれたときに着せるかどうか再度確認されてから処分かどうか考えたらいいと思います😂

  • るい

    るい

    洗い方がきっといいんですね😊
    我が家は1回洗っただけでキルトパジャマは毛玉だらけです😂

    確かに再度見た時には、今よりも捨てた方がいいなって気持ちになると思います!ありがとうございます😂

    • 3月30日
deleted user

長男の時に買った西松屋の服は次男の時はパジャマですね😅それでもパジャマ買わなくていいからいっかー!と前向きに捉えてます❣️笑

あとダメージ少ないものでも裾上げして、次男のサイズに合わせて着せたりもしてます😊西松屋なら失敗しても、綺麗に仕上がらなくてもショック受けないので✨笑