※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3636
子育て・グッズ

おむつを外すタイミングは、喋れることと歩けることが重要ですか?どれくらいの年齢が目安でしょうか?

おむつって頑張ったら
どれくらいではずれますか?

主人は10ヶ月でもうしてなかったそうです( ゚□゚)

喋れるのと
歩けるのが
まず第一条件ですか?

コメント

野球バカ

うちの娘は今2歳9ヶ月ですが、未だに取れてません。行く行かない出る出ないの繰り返しで、トイトレ全然上手く行きません。娘の友達2人に久しぶりに会ったら2人とも取れてたのでもう焦ってます。しかも1人は娘より誕生日が早いのでそれは別にいいんですけど、もう1人の子は誕生日が娘より1ヶ月遅いのに取れてるのが正直ショックで。。。

  • 3636

    3636


    うちのめいっこたち
    みんなとれてないですよ~\(^^)/

    • 5月31日
deleted user

やっぱりまずは歩けて、お喋りができなくても仕草で教えてくれるようになってからのがいいみたいです♡

  • 3636

    3636


    おー!スクショありがとうございます!!

    息子はまだ6ヶ月ですが
    おむつが邪魔くさくて
    早く外したいなーと
    ばっかり考えてます。

    横抱きをいやがったり
    赤ちゃん感がなくなってきたのは
    寂しいですが。笑


    来年の夏で1才半なので
    できそうなら挑戦してみます!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月31日
ぶらんぶらん

保育士をしていますが、こればかりは
個人差や月齢の差もあるのかな〜と
おもいます^ - ^早い子はほんとに
1歳すぎてすぐにはずれてます!!
私は今2歳児の担任ですが
オムツとれているのはわずかです。

夏が一番いいとおもいますよ♡

  • 3636

    3636




    ですか?( ´_ゝ`)
    努力次第でどーにかなりますかね。

    今のところおしゃべりなど
    成長は一般的か
    少し早いくらいな気がします。

    12月で1才なので
    来年が楽しみです(*^^*)

    • 5月31日