
哺乳瓶を買うか、乳首を交換するか迷っています。現在の状況や使用感を述べ、どちらが良いかアドバイスを求めています。
新しい哺乳瓶を買うか、乳首を交換するか迷っています。
母乳寄りの混合でもうすぐ2ヶ月です。
基本母乳で、足りない場合や夜寝る前にはミルクを100~120mlあげています。
現在、ピジョンのスリムタイプ120mlの哺乳瓶を2本、母乳実感240mlの哺乳瓶を2本(プラスチックとガラス1本ずつ)合計4本持っています。
乳首はスリムタイプにはSSサイズ、母乳実感にはSサイズがついています。
最近スリムタイプの方で飲ませていると乳首が潰れてしまうのでガラスの母乳実感だけを使っていますが、1本だけだと洗って消毒するのに不便でもう1本あるといいなと思っています。
プラスチックはミルクを冷ますのに時間がかかってしまうのでお出かけ用でしか使っていません。
スリムタイプの乳首をSサイズに交換すれば使えますが120mlのだとそろそろ足りなくなっちゃうかな?と思っています。
哺乳瓶を買うか、乳首を買うか、皆さんだったらどうしますか?
- momo(1歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
プラだとミルクを冷ますのに時間がかかるとのことですが、湯冷ましを作っておくと冷ます手間が省けますよ!
沸かしたお湯をボトルに入れて冷ましておいて、1日で使い切るようにしてます😊
頻繁にお出かけをしないのであれば、お出かけ用も自宅用として回して、お出かけする時だけ持って行くようにすると良いかなと🤔

はじめてのママリ
完ミでしたが、家では240ml×2本、160ml×1本で回してました🍼
120mlは離乳食が始まったら食後のミルクに使えると思うのでしばらく保管しておいて、240mlを2本買うほうが便利かなーと思います😲💡
ちなみにミルクの回数が多かったときは消毒が大変だったので、家でも外出用のプラスチック哺乳瓶2本も使ってました😅💦
-
momo
回答ありがとうございます😊
120mlは離乳食が始まったらまた使えそうですね!
今は240mlの哺乳瓶を買い足して、離乳食始まったら120mlに合う乳首を購入しようと思います☺- 3月30日
momo
回答ありがとうございます😃
湯冷まし作っておくと便利ですね!
今はお出かけ全然できないですが、今後お出かけの機会が増えることを考えたらプラスチックを増やしても良いですね。