
コメント

HANA🌟
気にしないようにしたいですが、なかなかできないですよね😉✨
私はめっちゃ気にしてました✨笑
10周期目、もうそろそろ人工授精や卵管検査をしにステップアップしようかなと考えてた時に授かりました✨
大丈夫ですよ♪ いつか授かるベイビーのために、今は健康な体づくりに励まれるといいかと思います♡

ちゃま\(ˆoˆ)/
私は仕事が忙しくなって、とりあえず今月は基礎体温やーめた!って測るのをやめて、卵胞チェックのためのクリニックにも行きませんでした。
その月に予定していた新居に引っ越しをして、新しい家にテンションが上がり、新居でウキウキで過ごしていた矢先、まさかの妊娠発覚でした(^o^)
その月はめずらしく、伸びるオリモノが出たので、とりあえず子作りしとこっ!みたいな軽いノリでした(^◇^;)
-
ちー♪
コメントありがとうございます!そうなんですね❗やーめた!の時に授かったんですね♥
私も今期は排卵後のチェックの内診は行きませんでした(゜_゜)そして偶然にも来週新居への引っ越しの予定です(^_^)
引っ越しで少しは気が紛れるといいなと思ってます。- 5月31日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
タイミング指導してもらってましたが、なかなか成就せず…なんだかクリニック代が惜しくなってしまってお休みしました。
それから、とりあえず基礎体温を図るのとき葉酸サプリの接種だけ続けてて~
お酒も好きなように飲み、夏だったので行きたかった川遊びに行きとして過ごしていた後、妊娠しました(*^^*)
その間、生理周期は乱れ、排卵してるかもわからない状態でした(>_<)
-
ちー♪
コメントありがとうございます❗私もクリニック代が惜しくなってきました。保険きかないので高くて…💦
川遊びとかもされてたんですねー!あまり体のこと気にしすぎず過ごしたいです(><)妊活で何もできなくなったらストレスですもんね(;_;)
赤ちゃんもうすぐですね♥元気に生まれてきますように♪♪- 5月31日

エディー
私の先輩は2人目不妊で4年授からず、もう一人っ子でいいかと旦那さんと話しあった周期に授かったと言ってました。
私自身も、仕事の都合上、今授かるのはタイミング悪いなあ…というときに授かりました。排卵日前後に社長プレゼンや報告書やらヘビーな仕事が重なりまくってたので、きっと無理だろう…と期待してませんでしたし、なかなか妊娠しなかったのでワイン講習会に申し込んだりしてました笑
妊活以外にも目を向けるといいんですかね?
ご参考までに(*^^*)
-
ちー♪
コメントありがとうございます❗そ、そんなに仕事が大変な時期に授かったんですね!
授かるタイミングって本当に不思議ですね。
最近少し疲れてきたので私も気にしすぎずもっと好きなことして過ごそうと思いました(><)
双子ちゃんなんですね♥- 5月31日

ちゃま\(ˆoˆ)/
グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます(*^^*)
同じような境遇ですね♪引っ越しは良い気分転換になりますし、気持ちもポジティブになりますよ✩︎⡱新居での生活を旦那様と楽しんでください♡♡
ちー♪
コメントありがとうございます!
めっちゃ気にしてたんですね!気にしてると授からないの(><)??って思っちゃうので安心しました。
ありがとうございます。体調整えて過ごしたいと思います(^_^)