
飛行機国内旅行に行く職場の同僚、どう思いますか?コロナウイルス感染者…
飛行機国内旅行に行く職場の同僚、どう思いますか?
コロナウイルス感染者が割と多い県に住んでいる妊娠7ヶ月の妊婦です。
再来週、職場の同僚が結婚式と新婚旅行で飛行機で国内旅行に行く予定です。その同僚も妊婦です。
楽しみにしてたのも分かる、今まで準備してたのも分かる。でも、こんな状況で堂々と行くって言い張るってどうなのー?!って思ってしまいます。
しかも、その同僚はまだ妊娠初期で、悪阻で気持ち悪いとかでしょっちゅう仕事を突発で休みます。
それなのに旅行は行けるの?と意地悪な考えが浮かんでしまう、、
今住んでいる県の方がコロナ感染者多いので、同僚が行く県の人も嫌だろうなぁ、、とも思うし、、
やっぱり、予約してたら当たり前に行くものでしょうか?
身近すぎてなにが常識的な判断か分からなくなってきました、、
- りっこ(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何があっても自己責任ですし、他人の行動は気にしてません😅
そういう人なんだな、自分とは考えが違うな、と思うだけです。

mochi
脳内お花畑ですね。。🌸
うちも先日知り合いが国内旅行してきたと聞いてドン引きでした。
仲良い友人でしたが、"空いててラッキーだった!"と言ってて普通に引きました。
こういう人たちがいるからいつまで経っても終息しないんですよね😔
移動すればするほどリスクはあがります。媒介者になってはいけないのです。
なんで分かんないかな…
こういう話を聞けば聞くほどイライラして眠れなくなります😂
-
りっこ
コメントありがとうございます。
この方、先日も週末にいちご狩り行きますー!とか言ってたので、なんか違うなぁと思ってたら、やっぱり旅行も絶対に行く!お金もったいない!!と言い張ってました、、🤦🏻♀️
その人たちの無責任な行動で持病のある人は知らず知らずのうちに感染して重症化したら、、とか考えたら恐ろしいです💦- 3月30日

さーママ
最終判断は自己判断ですから、正解も間違いも無いし言えないですよね。。。自分はもちろん、おなかの子どもや周りの家族、友人、同僚にうつして後ろめたい気持ちになったり後ろ指指されるのはその人ですから。そういうこと含めて行くことを決めたわけですから。
りっこさんがよく思わないなら、その方とは価値観も合わないだろうしお付き合いはほどほどでいいと思います❗️
-
りっこ
コメントありがとうございます。政府も「自粛」という言葉を使うくらいなので正解はないですよね😣
だからこそ、自分も大事な時期なので慎重になって欲しいなぁと思います。
ただでさえ、気持ち悪くて仕事もままならないようなので😫
とりあえず様子を見ます🙏- 3月30日

退会ユーザー
お気持ちわかります。前々から計画してたとしても、命あってのですからねぇ。。
まず妊婦は薬飲めないと思うんですよ。もしあったとしても。なので危機感持ってほしいですよね。日本人初妊婦感染者にならないと良いのですが😶💦
-
りっこ
コメントありがとうございます。
そうなんです、結婚式は前々から計画してたことだし、とっても楽しみにしてるのは本当によくわかるんです。
けど、何かあったときに自分は後悔しないのか?他人にうつしたときに後悔しないのか?一度冷静に考えてほしいです😣そこまでこちらが干渉することでもないよなぁ、と悩んでいます😫- 3月30日

ママリ
私は行きませんが、勇気あるねって思います😂
-
りっこ
コメントありがとうございます!ほんと勇者ですよね🤣
悪阻が酷くて仕事も来れてないのに行けるのかい!と意地悪な発想が浮かんでくる自分も嫌です😣- 3月30日

ここみぃ
止めれるのであれば止めたほうが良いのではないでしょうか?
妊婦がいる職場で、
自分も妊婦で、コロナが全国的に流行ってるのに旅行にいくのは非常識ですよね😂
行っても自粛ムードで何も楽しくないと思いますし、
何より、職場の人からしたら迷惑ですよね!
-
りっこ
コメントありがとうございます。
やはり止めたほうがいいのでしょうか、、
立場上、チームリーダーをしているのですが、他部署の人から止めろ!と言われ戸惑っています😫
職場も、人が多く集まるので心配💦- 3月30日
-
ここみぃ
知り合いの会社の社員が、
みんなが止めたにも関わらず旅行にいき、その人は陰性でしたが
一緒に旅行した人が陽性になり、
その陰性の社員も会社からは
『菌をもってるかも』と
誰も話しかけて貰えなくなり、
仕事も任せてもらえず、完全に孤立しているそうです。
普通に予防しながら生活をしていて
感染したら仕方ないとおもいますが、
感染してもしなくても非常識だと思われる行動をしたら
そうゆう事になると思います。
その方がそうなってからでは
遅いと思います!- 3月30日
-
りっこ
そうですよね。ただでさえしょっちゅう仕事を休んだり、早退しているのでまわりからあまりよく思われていません。
彼女が孤立してしまうのは時間の問題かと思いますがなんかそれも心が痛みます😣
こちらから何かしら注意喚起をしてもいいものか、上司に一度相談してみます。- 3月30日

🐬
率直な感想としては、自分の事しか考えないしモラルにかけるなーって思いますね😅
自分だけが感染するなら好きにしろって言えますが、公衆衛生考えたら自己責任じゃ済まないですからね(笑)
妊婦さんが重症化して死産したケースもありますし、そういう人が感染してから後悔しても自業自得だなった思っちゃいますね😅
-
りっこ
コメントありがとうございます。
正直、同じ妊婦のわたしから見てもマタニティハイになっている感じがして、やれ気持ち悪い、やれ腰が痛いという理由で仕事を休んで帰っていきます。でも土日は友達と出かけたとか言っています😣
そんな感じなので旅行に行くと聞いて、はぁ?と思ってしまって、なにが常識的な判断か分からなくなってしまいました😣- 3月30日
-
🐬
自粛はお願いではなく要請だと都知事も言ってましたが、法律上日本でできるのはこれが最大ですからね😅
国民のモラル次第な所が大きいです
自己防衛ももちろんですが、公衆衛生を第一に考えた自粛なのでね😅
自己責任と公衆衛生を履き違えてる人多いです
そういう意識レベルの人が多ければ都市封鎖に繋がるし他人事ではないんですけどね😅
自分がどんなに気をつけててもそこで広がれば結局自分達の生活に影響してくるので関係ないって事もないですからね
だから日本人は危機感がないと他国から批判受けるんですよ😂
その同僚はもう楽しむ事しか頭にないんでしょうね
むしろ自粛ムードでお店も空いてるからラッキーとでも思ってそうですね(笑)
感染すれば最低でも2週間、発症者の経過見てると丸々1ヶ月は行動規制かかってるのでその間収入減るし、公費ではなくなったので病院代もお金かかるしデメリットしかないですよね😂
効果があると言われる薬も妊婦さんに使えない物もありますし、何かあった時後悔しても知らないよって感じですがその人が媒体者にならないか皆怖いでしょうね💧
飲み会なども自粛するように社員に呼びかけする会社も多いですが、りっこさんの会社はそういうのはないんでしょうか?🤗- 3月30日
-
りっこ
わたしからしてみたら、自粛要請が出ること自体異常なことだから、、と思って不用不急の外出は控えていますが、それは個人の感覚次第ですもんね😣
そもそも妊娠初期でこんな時期に飛行機に乗ることにご主人や親御さんはなにも思わないのかなぁ?と不思議で仕方ないです。
飲み会などは自粛するよう会社から通達が来ています!!
ただし旅行に関しては特に記載がありません(飲み会が自粛な時点で旅行はもってのほかだと私なら思いますが😲)- 3月30日
-
🐬
自粛要請は結局強制ではないので国民の受け取り方次第ですし甘く考えてる方は多いですよね
そういう人達の背景に犠牲になる人達がいるって事を自覚して欲しいですね
犠牲になるのは命なんですから
飲み会と旅行どちらがリスク高いかは明らかですし、飲み会の自粛出てるなら旅行なんて以ての外ですね😂
と言うか、わざわさ記載しないと分からないんですかね?
まあ、その人は書いてあっても行きそうですけどね(笑)
会社から通達が出てるなら旅行の件も会社に相談するのがいいかと思います
行くなと本人に言ってくれるかもですし、それで行ったとしても帰宅後は2週間の出勤停止とかしてくれるかもなので💡- 3月30日

退会ユーザー
私の主人の同僚は国内の新婚旅行キャンセルしてました!
行ったところで、自粛で何もできないと旅行会社から勧められたみたいですよ😅
まぁそうですよね⤵️
色んな考え方があるのでどれが正しいか分からないですが、もし感染したとき風評被害も覚悟の上で行くべきですよね。
妊婦さんは免疫下がるので、今までならなかった病気になりやすいんですよ💦
-
りっこ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!!
何かあるとお互いに気分も良くないので、いっそその方も旅行会社からそう言ってくれないかなぁ😫
行くならもう止められないので、帰ってきた後2週間自宅にいてほしいです🤦🏻♀️- 3月30日
-
退会ユーザー
どこに行くですかね?
主人の同僚沖縄だったんですが4月中旬予定で!
ダイビングとかも自粛してるところが多かったり、ごはん屋さんもそうみたいで…
もっと楽しめるときに行きたいってなったみたいです!
それとなくそういうことを言ってみるくらいしかできないですよね⤵️同僚だと💦💦- 3月30日
-
りっこ
その方も沖縄です。
感染者少ないし大丈夫と思ってるのかな?
自分が住んでいる県のほうが大変なことになっているのに、迷惑とか考えないのかな?とイライラしてしまいます😫
最近は話していると結婚式の話を出してきて不快になってくるので、業務上必要な会話以外避けていて今本人がどう思っているのか分かりませんが、、- 3月30日

退会ユーザー
ママ友に同じようなお花畑さんがいます。堂々とSNSにあげています。こう言う人は日常を変えることが出来ないんだと思います。正直見て不愉快です。自己責任だとか言う人いますが、無症状で他人にうつす可能性があります。死者や重傷者が増えている現実を見ていないのでしょうか?こうしてモラルに欠けた人が拡散していくんだと思います。終息しません。あと価値観が違い過ぎるので必要以上は関わりません!
-
りっこ
コメントありがとうございます。ほんとうにお花畑です。
自己責任ですが、無症状の人もいて、その人が知らず知らずのうちに他人にうつしてしまっている、、とかそういう可能性も大いにあるから怖いですよね。
彼女、先週中頃から金曜まで悪阻で休んでいたのですが、土曜に結婚式のために美容院に行ったと話していたようで本当に呆れました。- 3月30日

めれんげ
と言うか会社から旅行禁止とか出して貰えないんですか?
私の会社も旦那も友達の会社も海外・国内旅行禁止、会食禁止が出てます。
止めてくれと言うなら、会社で社員を制してくれないと困りますねぇ😂
上司に相談してみてはどうでしょうか。
-
りっこ
コメントありがとうございます。
職場からは、飲み会等自粛するようにとの通達はありますがそれ以後何もありません。
飲み会が禁止なら飛行機を使う旅行などもってのほかと自分なら思いますが😣
明日、上司に状況を相談してみます。- 3月30日

いぬ
そういった人もいますよ、やっぱり😅
同じ妊婦さんでも、家から出ず買い物行くだけでもしっかり手洗い消毒したりと気をつけてる方もいれば、気にせず旅行や交通機関を使う方もいます。
考えかたは人それぞれです😅
自分とは考え方が違う人間がいて当たり前なのでは??
ただ、旅行中に感染して菌を会社に持ってこられたら悲惨ですが😣
-
りっこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、世の中いろんな人がいるため、みんなが同じ考えではないですよね。
それは一応理解しているつもりなので、新婚旅行に行くことを止めるのは違うのかなぁ?と悩んでいます😫- 3月30日

シェリー
この時期に旅行とかありえないですね😇車ならまだしも公共交通機関を使って行くなんて考えられません!
私の会社にも外出自粛要請がでている中、のんきに旅行に行っている人がいて呆れました…危機感ないし、会社に菌持ち込まれたら最悪です💦
-
りっこ
コメントありがとうございます。
そうなんです!
飛行機って!!!空港って!!!旅行に行けば外食するだろうしホテルにも泊まる、結婚式で人と人との距離を空けてなんて無理だろうし。
結婚式で1週間以上お休みを取っているのですが、妊婦で帰ってきたら使えるから、その次の週もどこか休みが欲しいと相談されました。呆れて言葉も出ません。- 3月30日

みっきー
自己責任ならて言いますが、最終的に病院に来て、病院関係者は曝露しないといけなくなるのですが、自己責任てなんなんでしょうね。。自分で責任なんて取れやしないのに。
旦那と話していて、海外旅行に行く学生ありえない!と言う話をしていたら、まてまて責めるのはそこじゃないぞ!キャンセル料を出さない旅行会社だ!だと言われ、ライブは中止にしたら返金するのにおかしいと話になり。。確かに。。と納得してしまいました😅でも旅行会社もそんなことしたら潰れてしまうと思うので、補助金の話する前に国が強制力を持ってやらないとどうしようもならないなーと😅
他のコメント見ました。。りっこさんが止める強制力もないので他部署からそのような話がきてるなら自粛を促すことくらいしかできないかと、、
-
りっこ
コメントありがとうございます。
ほんとにそうですね。自己責任ってなんなんでしょう。勝手に一人で感染して、治療も受けずどこかに監禁されてこもっておけるなら自己責任が通用しますが、病院に行けば医療従事者にリスクを背負わせることになる。
旅行代金のことも、自分の立場だったらもったいない!!と思う気持ちもすごく分かるんです😣でも引き換えにするリスクが高すぎる😣😣
そうなんですよね、本人にも本当に行くの、、?くらいしか聞けません😲上司にはそれとなく相談してみようかと思います。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
コロナうんぬんの前にしょっちゅう仕事休んでるのに、旅行行くと言ってる時点で、人としてどうなのかな?と思います。
旅行行くなら仕事もちゃんとしてね!と条件つけたいぐらい😣
一応話してみてそれでもダメならりっこさんより上の立場の方に言っていただくとか?他部署からも止めてくれと言われていると伝えてもらうとか。
難しそうですかね?
-
りっこ
コメントありがとうございます。
そうなんです。イライラするのはそこなんです。先週ほとんど休んでいたのに、土曜に結婚式のために美容院に行ったと聞いて発狂しかけました。笑
一応上司にはそんな状況で、他部署からもブーイングが出ていることは伝えてみます!- 3月30日

紅愛
その同僚の方、コロナ以前の問題で、一社会人としてつわりで仕事は休むのに旅行は行けるっていうのがだめですよね💦
りっこさんが意地悪な訳ではないです!
よく自己責任!とか他人のこと!とか言う人いますけど、同僚や友人にウイルス撒き散らして、医療スタッフが検査や治療をするのだから、人に迷惑かけてる以上自己責任じゃ済まされないですよね💦
上司に相談とか出来ますか?
帰ってきてから毎日体調管理(検温など)するとか警告してもらえるとありがたいですね😰
-
りっこ
コメントありがとうございます。社会人の自覚がないなぁ、という言動はこれまでもあったのですが、さすがに目に余ります💦
上司に相談してみます😫
帰ってきて2週間は出勤しないで欲しいですが、わたしも産休が近く有給消化したいのに、、とまた余計なイライラも湧いてきます🤣- 3月30日

さくら
自己責任、だけでは済まされないですよね。
もしこちらが旅行先の県なら全力で来ないでほしいし自粛して!って思います。。
子供や家族のことを大事にできないのかなあ…
-
りっこ
コメントありがとうございます。
本当にその通りです。
旅行先の県だったら本当に来ないで欲しいと思うくらい、私の県は感染者が多いです。
お腹の子供のことも大事に思ってないのかなぁ?
祖父母のことはなにも心配じゃないのかなぁ?と疑問しか湧きません。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
観光地に住んでいますが、申し訳ないですけどコロナ騒動があってから観光客が迷惑で仕方がないです。
ことの発端になった国の人とやっていること同じ。
あああ
横から失礼します。同感です。この手の投稿多いけど人の事を干渉してわざわざ投稿するのもどうなのといつも思います🥴
りっこ
コメントありがとうございます。もちろん自己責任ということは分かっています。こちらがどう思おうが行くだろうし、、
仕事上、自分がリーダーをしてることもあり、他部署の人から止めてくれ!と言われて、こういう場合、止めたほうがいいと促すべきなのか?どういうものなのかなー?と参考にしたくて聞いてしまいました。
yuu
私も横からすみません。
私だったら、妊娠初期の同僚が悪阻で休んだりしている中、旅行はハッキリ言って不快に思うとおもいます。
でも、言っても仕方ないので自分はしっかり仕事をして出来るだけ周りの迷惑にならないようにします。
ですが…
今はコロナウイルスで妊娠中じゃなくても国内旅行なんて言語道断です。
まともな人は自粛しています。
その同僚がどうなろうと知ったことじゃないですが、その同僚が旅行から帰ってきて知らない内に感染、自分に移されたら絶対一生恨みます。
ただでさえ、妊婦は重症化しやすく薬の投与も出来ない、胎児にどんな影響があるかわからないのに、同僚はその辺どう考えているんでしょうね。
私だったら、上記の事を本人に伝えてそれでも行くと言うなら旅行から帰ってきたら2週間出勤して欲しくないって言います。
yuu
投稿者さんの投稿に干渉するのは良いのですか?
そもそも、その言い方はどうなんでしょう?
どの様な投稿しても良いじゃないですか。
妊娠中で色んな事が不安になるのは当たり前で、仕事をしていれば尚更色んな事に気を使いますよ。
はじめてのママリ
本当そう思いました。
むしろ逆に質問者さんの考え方の方が多いと思います😅
りっこ
優しいお言葉ありがとうございます。
先週中頃から金曜まで悪阻で休んでいたのですが、今日出勤したら土曜に美容院に行ってきたとのこと、、(結婚式に備えてです。)
もう不快でしかない、、
もちろん、こちらもお給料をいただいて仕事をしてるので彼女がどんな行動を取るにせよ、産休まではちゃんと仕事をこなすのみですが。
旅行先の県より、今わたしが住んでいる県のほうが圧倒的に感染者が多いんです。自分が旅行先の県の住人だったらたまったものじゃない。
なぜこの期に及んで堂々と行く!って言っているのかその神経が理解できません。
今日わたしは仕事が休みなので、明日上司にそれとなく相談してみようと思います。