※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

冷蔵庫。三菱の「切れちゃう冷凍」Panasonicの「微凍結パーシャル」日立…

冷蔵庫★

三菱の「切れちゃう冷凍」
Panasonicの「微凍結パーシャル」
日立の「真空チルド」

それぞれのメリット、デメリットなど、使い心地を教えてください!!!

コメント

ろみ

三菱使っています。
切れちゃう冷凍のところは設定で瞬冷凍にもできて、普段はそこでお弁当のおかずを冷ましたり、冷凍ご飯作ったりしています😊
切れちゃう冷凍はジップロックにひき肉入れて凍らして、数時間後にほぐすと業務スーパーのパラパラひき肉みたいにできるので少しだけ使うのに便利です🌟
パラパラになったら普通の冷凍庫で保存しています。
実家はPanasonicですが、パーシャルで半凍りになるし、結構広いのでまとめ買いしてるお家はパックし直して冷凍する手間が省けて良さそうだなーって思います!
義実家が日立ですが真空チルドは5年位で壊れてしまって真空にならなくなったそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    切れちゃう冷凍→普通の冷凍に移してもいいんですか??

    切れちゃう冷凍に入れてたけど、もっと使うの先かな〜って時とかにです。

    • 3月30日
  • ろみ

    ろみ

    切れちゃう冷凍は室温が高いので保存期間は2週間位なのですが、それ以内なら普通の冷凍に移しています😊
    ひき肉もパラパラになったら普通の冷凍に移しています!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    以内なら移しちゃっても問題ないのですね!😊✨
    とても魅力的です✨

    • 3月30日