※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
お金・保険

借金背負ってて旦那さんが亡くなった場合亡くなってほかの人と結婚しても私が払い続けなくちゃ行けないんですか?

借金背負ってて旦那さんが亡くなった場合
亡くなってほかの人と結婚しても
私が払い続けなくちゃ行けないんですか?

コメント

サラダチキン

もう相続されてるので、自己破産の手続きくらいですかね?🤔

  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    自己破産手続きとは?相続放棄のことですか?

    • 3月29日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    今現在借金払ってるのかと思ってました💦
    まだ旦那さんの相続放棄とかの段階ですか?

    • 3月29日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    アパートに住むつもりでお金を借りてたんですが…結局違うものとゆうかお金ない時にって感じで。今返してるんですが亡くなったらどーなるかと思いまして

    • 3月29日
はぴぃ

亡くなったあと相続放棄すれば大丈夫かと思います。申請できる期間が決められているのでお早めに。

  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    これ再婚してなくても出来ますかね?笑
    3ヶ月くらいだった気がします亡くなってから笑
    そこら辺はわかってるんですけど気になりまして笑

    • 3月29日
  • はぴぃ

    はぴぃ

    再婚してるかしてないか関係なさそうですがちょっとわかんないです…。無料の法テラス的なところ行って聞いてみるといいかもですねー!

    • 3月29日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    子供たちの分も相続放棄しなくてはならないですよね。私が放棄したら娘に来ますもんね、

    • 3月29日
  • はぴぃ

    はぴぃ

    そうですね、たしか子どもにも行くはずです。
    配偶者、子ども、親、兄弟…とかけっこうな人が巻き込まれるような気がします。

    • 3月29日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    旦那の親、旦那の兄弟ってことですよね

    • 3月29日
  • はぴぃ

    はぴぃ

    そうですそうです。
    ちなみに、相続放棄と自己破産は別物ですー。

    • 3月29日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    そこも教えて貰えますか?分かればお願いします

    • 3月29日
  • はぴぃ

    はぴぃ

    相続放棄とはご存知と思いますが、借金があっても財産があっても全部相続を放棄します、ということです。
    自己破産とは、背負った借金を頑張っても返せないので帳消しにしてほしいです…って感じです。ただし弁護士費用や手間や時間がかかるので莫大な金額じゃないとやる意味があまりないです。

    • 3月29日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    相続放棄を選んだ方がいいですよね、返せなかった場合、

    • 3月29日
  • はぴぃ

    はぴぃ

    亡くなって借金しか残ってないようであれば相続放棄した方がいいと思いますー。

    • 3月29日
  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    相続放棄のほうがおかねはかかるだろうけど借金よりは安いですよね…

    • 3月29日
deleted user

家買う時とかのローンは死んだら払わなくていいようにする保険に入ってれば返さなくてOK

その他→相続するなら借金は払う

相続放棄→借金なし

  • ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    ❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

    わかりやすい!ありがとうございます(*^^*)

    • 3月29日