
みなさんは、おうちでパスタをやるとき、どんな味でやることが多いです…
いつもお世話になってます(*^_^*)
みなさんは、おうちでパスタをやるとき、どんな味でやることが多いですか??
私は、実家ではナポリタンかパスタソースばかりだったのですが、旦那がナポリタンが好きじゃないのでお姑さんにツナとだしの素だけでできる和風パスタを教えてもらい、それしかバリエーションがありません笑
カルボナーラも時々やってましたが、面倒になり^^;
旦那が仕事を休みがちで、昼ごはんのバリエーションに困りました^^;
みなさんはどんな味のパスタおうちでやってますか??
- ぱん(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

にゃんわんこ
和風パスタ美味しいですよね!
醤油ベースできのこたっぷりパスタ、塩コショウだけで大葉とツナのパスタが最近お気に入りです✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。

まうたん
玉ねぎ炒めてその中にサーモンフレンクと牛乳を入れるだけのサーモンクリームパスタ
タラコと生クリームを混ぜるだけのタラコパスタ
(2つとも味付け不要です☻)
レタス、プチトマト(などサラダに使う野菜)とピエトロドレッシングを和える冷製パスタ
などなど作ります☻
あと適当な残り野菜とマヨ醤油のパスタも美味しいですよ♡
-
ぱん
味付け不要のレシピありがたーい!!!
サーモンフレーク常備してなかったのですが、そうゆう所に使えるなら買っても良いですね♪
マヨ醤油と野菜のパスタも良いですね!!
一気にバリエーションが増えます〜♪- 5月31日

おものひ
ジェノベーゼのパスタソースに冷凍のエビを炒めて入れます(^ ^)
-
ぱん
手軽そうなのに豪華になりますね!!旦那がえび好きなので、この時期よさそー♡
- 5月31日

リーハ❤
牛乳、マヨネーズ、めんつゆ、粉チーズ、とろけるチーズ、ブラックペッパーを使ってクリームソースを作ってそれに
明太子+アスパラや玉ねぎやブロッコリー で明太子パスタ
ベーコン、玉ねぎ、生卵でカルボナーラ
みたいなもどきクリームパスタ作ってます(๑´ڡ`๑)
-
ぱん
クリームソースなのにめんつゆ&マヨが入るんですね!!生クリームなくてもいけるんですかぁ!!
クリームソースはフライパンで温めながら作れば良いのですかー??
それでカルボナーラなら、お家にあるものだけでいけますね♪♪- 5月31日

KXVK96
ナポリタン、明太子クリーム、ペペロンチーノが多いです(´∀`)
-
ぱん
ペペロンチーノの存在を忘れてました!!簡単なのに!!
子供は食べれないですね〜、旦那だけ別メニューのときにやりますね♪- 5月31日

@vrnwb♡
私も実家いるときはナポリタンか
ソースでした💡
うちの旦那はパスタ自体好まないのか?
あまり家でパスタはしませんが、
お昼に息子と食べたりします☆
ツナとトマト(缶でもok)で
醤油で味付け、
玉ねぎツナウインナーで
醤油、だしの素で味付け、
大根おろしとカイワレで
醤油orめんつゆorポン酢で
冷製パスタ、
ぐらいですかね😥✨
ざっくりな説明で
すいません💦
-
ぱん
ツナとトマトの組み合わせやったことないけど美味しそう!
子供がトマト苦手なので、パスタじゃないときも1品としていいですね(*^_^*)
醤油って万能ですね!!
大根おろしは、私は大好きなのに旦那が食べられないので…他の2つやらせてもらいます♪
でも大根おろしの冷製パスタ…美味しそう…♡- 5月31日

退会ユーザー
我が家もナポリタン、パスタソースよく使いますよ(^ ^)
あとめんつゆも結構万能です!
-
ぱん
めんつゆって万能とよく言われますが、私は料理が上手じゃなくて使いこなせてなくて^^;めんつゆとしてしか使ったことないんです💧
パスタソースも常備しようかな、楽ですしね(*^_^*)- 5月31日

skre-ch
1番よく作るのはオリーブオイル多めでニンニクと鷹の爪、ベーコンや冷蔵庫にあるものを炒めてマジックソルトや普通のお塩、胡椒で味を整えてペペロンチーノ。
とっても簡単です。
あとはボウルにタラコ、マヨネーズ、牛乳、バター、醤油を入れて茹でたパスタを和えるタラコパスタとかですかね?
子供も一緒に食べるときはミートソースを作ったり、
トマト缶ににんにく、コンソメ、塩胡椒、好みでケチャップやソースでトマトソース。
具材は好きなもの入れて食べてます!
-
ぱん
出来れば子供も一緒のものを作りたくて…ミートソース手作り!考えたことなかったけど、ミートソースなら子供も喜んで食べてくれるかも!!
トマトソースもいいですね!!
うちの子トマトが苦手で…徐々に慣らしていかないとなぁ〜- 5月31日
-
skre-ch
子供が口にするものはなるべく作ってあげたいですよね!¨̮
お子さんはトマト味も苦手ですか?
ミートソースなら人参や玉ねぎをいっぱいいれて野菜も取れますよ(*^^*)
たくさん作って冷凍してます!
うちの子はミートソースも好きですが、
ホワイトソースのクリームパスタも好きです!最近はレンジでホワイトソースを作って(これもたくさん作って冷凍できます!)
しめじやほうれん草や鮭、ベーコンなど冷蔵庫にあるものを炒めてからめて食べてます!
こちらも小麦粉や乳製品のアレルギーなければ簡単ですのでぜひ作ってみてください(・∀︎・)/- 5月31日
-
ぱん
トマト缶とコンソメを使ったトマトスープとかもダメみたいなんですが、トマトケチャップはいけたのでミートソースなら食べてくれるかもしれません!!
確かに、手作りなら野菜もたくさん入れれますね(≧∇≦)
ホワイトソースはうちの子全般嫌いみたいで^^;
でも私が好きなので忘れた頃に出すようにしてるんです!!笑
前にあげてから結構たつので、そろそろ出してみます( ^ω^ )
ホワイトソースってレンジでも出来るんですね〜!早速クックパッド見ました(≧∇≦)
ホワイトソースパスタのときって、フライパンで時間をかけてやってたんですが…嫌になり💧
具を炒めてからまとめて作ったソースなら簡単ですね〜!!
色々ありがとうございます(≧∇≦)- 6月1日

あゆママ☆
うちは納豆スパゲティーかきのことベーコンスパゲティーよく作ります
簡単で美味しいです。
-
ぱん
子供が納豆大好きで、旦那がベーコン大好きなんです!!
味付けはお醤油ですか??- 5月31日
-
あゆママ☆
納豆は最初にオリーブ油でにんにくのみじん切りを炒めておいてそこに納豆(付属のタレも)をいれてめんつゆとゆで汁をいれそのあとにゆ(だったパスタをいれからめるかんじです。上に小口切りのネギ乗っければ色合いもいいです
ベーコンもにんにくのみじん切り炒めてきのことベーコン炒め塩コショウとバターで味つけて茹でたパスタいれからめて最後に醤油いれます。- 5月31日
-
ぱん
なるほどなるほど!細かく工程を教えていただいてありがとうございます!!これなら私も作れそうです(≧∇≦)
納豆パスタにもニンニクはなんだかびっくり、でも美味しそう!!
ありがとうございます♪♪- 6月1日

退会ユーザー
うちの旦那もナポリタン好きじゃありません(T_T)
旦那もパスタ作るんですが、オリーブオイルにニンニクから始まる味と、クリーム系です。
私はミートソースやトマト系、和風も食べたいです(._.)一人の時に作るか、外食しかないですが💦
めんつゆ使った和風味、市販のたらこ粉末とバターを混ぜたのも簡単で好きです😃
-
ぱん
旦那が偏食だと困りますよね〜(>_<) でも作ってくれるのうらやましいです…!!
めんつゆ使っちゃえば和風系になるんですね、そのときはめんつゆだけですか?他にも調味料入れてます??- 5月31日
-
退会ユーザー
それこそ子供はナポリタンとか好きそうなのに食べなさいよ!って思います(笑)作ってくれるのは有り難いですね😅✨
めんつゆだけです😃濃さを調節するくらいで👍
あとはお茶漬けの素やお吸い物の粉末も混ぜるだけで和風になります😃こればっかりはお試しあれですね😅- 5月31日
-
ぱん
しかも、ナポリタンなんて具とケチャップだけだから楽だし( ̄▽ ̄)
食べなさいよ!って思いますよね笑
めんつゆだけでいいんですね!それなら簡単だ!!
お茶漬けの素とかもいけるんですね〜!!
そういえばお茶漬けやお吸い物の素って買ったことない…こんど挑戦してみますー!!- 5月31日

退会ユーザー
1人ならカルボナーラとかけるだけのミートソースが多いです。
旦那がいたら明太子か醤油バター味が定番です。トマトの加工品がダメな旦那なので、ミートソースもナポリタンも作れません…(´Д` )
-
ぱん
ミートソースダメな方なんて珍しい!!
醤油バターは簡単でよさそう♡♡- 5月31日

ぴぴ
オイル系は簡単なので良く作ります(^^)
基本は多めのオリーブオイルににんにくを炒めてプラスでシンプルに塩こしょうだけとかだしの素・醤油で和風になりますしコンソメも美味しいです!
具材は冷蔵庫に入ってる野菜やキノコ・ベーコン、ハム...結構なんでも合いますよ◡̈⃝♡
-
ぱん
ペペロンチーノみたいに鷹の爪入れないなら子供も食べられますね!!
和風系のときも、オリーブオイルにニンニクからスタートですか(*^_^*)?- 5月31日
-
ぴぴ
にんにくは主人が好きなのでオイル系の時はなんでもオリーブオイル+にんにくからスタートしてますね(^^)好みなのでにんにくなしでも大丈夫ですよ!
お子さんが食べられる時はパスタをマカロニにすると食べやすくなります♡- 5月31日
-
ぱん
つちの旦那もニンニク好きです!!
やってみます、ありがとうございます(*^_^*)- 6月1日

c_o
ツナとほうれん草のパスタお気に入りです(^^)
大きめのフライパンでパスタをゆで、あと2分くらいになったらほうれん草もin(^^)
ザルにあけたらフライパンにバター(マーガリン)と軽く油きったツナをいれて、そこにパスタとほうれん草いれて醤油回し入れて完成です(^^)
洗い物もフライパンとザルだけで済むのでラクですよ\(^o^)/
-
ぱん
洗い物少ないのいいですね〜!
味付けもシンプルでいいですね♪
ありがとうございます(≧∇≦)- 6月1日

ゆりあちゃん
アンチョビ、キャベツあーんどニンニクパスタです(≧∇≦)
-
ぱん
アンチョビ〜!!美味しそうだけどハードルが高そう!!
でも、マンネリ化してきたときには良いですね!!
アンチョビなら缶詰だから常備できるし♡
ありがとうございます(≧∇≦)- 6月1日

ぴよぴよぽん
きのこのオリーブオイル炒めを冷凍しておき、きのこクリームパスタを作ります❗️
マッシュルーム、エリンギ、しいたけ、しめじ、舞茸等お好みのきのこを800g食べやすい大きさに切り、オリーブオイ50cc、塩小さじ1でかさが3分の1位になるまで炒め、冷めたら、4等分して、ジップロックに平らに入れて冷凍しておく。
パスタなら、1袋で1〜2人分。
冷凍きのこ1袋をレンジで解凍して、フライパンに入れ、バター10g、薄力粉大さじ1を入れて炒め、牛乳150ccを入れて、沸騰したら、ゆでておいたパスタ(乾麺で100g)を入れ、ピザ用チーズ大さじ2を入れ、溶けたら皿に盛り、ブラックペッパーを振る。
パスタゆでるのもフライパンで出来るので、フライパンひとつで、洗い物少ないです😅
-
ぴよぴよぽん
1枚目のは、牛乳入れ過ぎてました💦
これは、きのこクリームパスタに冷凍のカットベーコン入れたものです❗️- 6月1日
-
ぱん
すごい、レシピまでご丁寧にありがとうございます!!
きのこたっぷりですね〜♡
これは、旦那も私も子供も美味しくいただけそう!
冷凍するんですね、ということはきのこ安い時に買いだめして、突然休みますって言われてもいけますね♪
4等分したきのこ1/4でパスタ1〜2人分ってことでしょうか??
ジップロックに入れた全部が1〜2人分でしょうか??- 6月1日
-
ぴよぴよぽん
4等分したジップロック1袋が1〜2人分です❗️
- 6月1日
-
ぴよぴよぽん
私は大食いなので、ジップロック1袋とパスタ100gで自分の分作りますが、普通の女性とお子さん2人で食べられる量があると思います❗️
- 6月1日
-
ぱん
そうなんですね!!ありがとうございます(*^_^*)
今度やってみます♡♡- 6月1日
-
ぴよぴよぽん
塩少々入れるの忘れてました💦
ベーコン入れる時は少なめで、入れない時は小さじ5分の1位入れた方がいいです😅- 6月2日
ぱん
お醤油ベースのきのこたっぷりのパスタですか♡
バター醤油とかだと、味付け簡単そうですね♪