
中古戸建ての購入を考えてます!買う際に何に気を付けたらいいのか、何を…
中古戸建ての購入を考えてます!
買う際に何に気を付けたらいいのか、
何を聞けばいいのかなど
教えて下さい!
- 海空(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
配管の匂いは気をつけられた方がよいと思います。
また高台の場合の外構部の排水についても建築基準は改定されていますので、修繕しなくても問題ないかの確認は必要だと思います☺️

ママリ
去年中古の戸建て買いました😊
抵当権は付いていないか、なぜ売りに出ているのか(転勤やローンが払えないならいいですが、ご近所トラブルだと厄介です)は最低限聞いた方がいいです✋
-
海空
築何年の戸建て買われましたか?
抵当権と売りに出された理由ですね!
確かにご近所トラブルだと厄介ですよね😂- 3月28日
-
ママリ
築35年ですよ😊
リフォームもされていて、売主さんが10年住んだ後に海外転勤になって、その間ちょこちょこ賃貸として貸してたので、所々リフォームされてたり、畳や壁髪も新品同様なくらい綺麗でした😊綺麗なのに築年数が経ってるので建物の価値はゼロで、土地(古家つき)というかんじで売りに出てたので、実質土地代のみで住んでるような感じです😊- 3月28日
-
ママリ
もともと売主さんが注文住宅でこだわって建てられていて、窓は二重なので寒くないですし、リビングは増築して30畳と広いし、とってもいい買い物しました😊
- 3月28日
-
海空
配管や屋根、外壁や耐震はどんな感じでしたか?
いま検討してるのが築25年で内装はリフォームされてるんですが、外の方は多分されてなくて…💭- 3月28日

ママリ
親戚に大工さんがいるので、見てもらいましたが、過去に雨漏りしたと思われる場所が1箇所ありましたが、北風がかなり強い時にどうしても隙間から入ってしまう部分で、よっぽどの条件が重ならないと再度雨漏りはしないところだから様子見で、雨漏りした時に考えればいいと言われてそこはそのまま。
外壁は色を変えたいとかで塗ってもいいけど、急いで塗らなくても10年後くらいで大丈夫と言われたので塗らず。
耐震は、築年数が経ってるので多少の建物の歪みはあるものの、今すぐ補強が必要な程でもないし、基礎もしっかり打ってあるので何もせず。
配管も以上はないとの事なので、何もしてないです😊
-
海空
親戚の方に大工さんがいらっしゃるのは心強いですね🤩
やっぱり見てもらうのは見てもらった方がいいんですね☺️
外壁は特に変えたいとかじゃなければそこまで急がなくてもいい感じですね!
耐震は建物によるので、補強が必要な場合ば補強って感じですよね💭
ここ!って思う建物見つけたら、建物状況をみてもらうお願いをしてどんな感じか調査してから決めようと思います🙂
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️- 3月28日
-
ママリ
中古って新築の建売や注文住宅よりも、ほんとにご縁だと思うので、素敵なマイホームが見つかることを願ってます☺️
- 3月29日
海空
配管の匂いですね!分かりました🌟
高台の場合は外構部の排水についても確認します!
築の古い場合、耐震の事も聞いた方がいいですか?
まだ築何年の物件とか決めてないんですが…
はじめてのママリ🔰
耐震は絶対聞いた方がいいです😊
海空
分かりました!!
助かりました🙇🏻♀️ありがとうございます😊