※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

エルゴオムニ360クールエアで息子をおんぶしても大丈夫でしょうか?日曜午前中だけ見てもらえません。

エルゴオムニ360クールエアについて💦
ついこの間4ヶ月になった7キロ程の息子がいます。
エルゴオムニは生後6ヶ月からおんぶ可能となっていますが、この土日にどーーーーーーーうしても仕事に出ないといけないことになってしまい、立ち仕事になります。
前向き抱っこをすると100%仕事ができません、、、
土曜日は義両親が、日曜日は午後から実母が息子を見てくれる予定ですが、日曜午前中だけどうしても誰にも見てもらえません。
付け方さえしっかりしていれば、半日ほどならおんぶしても大丈夫でしょうか😥?

コメント

空飛ぶダンボ

7キロだと息子とあまり変わらないのですが4ヶ月だと、ちょっとオンブ半日は厳しいかと思います(;_;)
くびも座ってますがまだ、おんぶデビューさせてないです。
泣くと思いますがベビーカーのが良いかな?って思います。
最悪、前抱っこ用に抱っこ紐も持っていくぐらいしか案が出なく申し訳ないのですが(´・ω・`)

  • あゆみ

    あゆみ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうですよね💦
    ベビーカーは思いつきませんでした!
    それで様子見ながら最悪の最終で抱っこにしてみようと思います!
    ありがとうございました🌟

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

6ヵ月からというのは体の大きさというより腰座りができるか否かの問題だと思うので半日もとなると体にかなり負担をかけると思います。
うちも上の子のお世話や家事などでおんぶしたかったので、エルゴ持ってますが、首座りから使えるnapnapコンパクト買い足しました。
小さくなるので旅行とかにも使えるかなーと☀️

  • あゆみ

    あゆみ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり腰座りしてからですよね💦
    一応4ヶ月からおんぶができる物もあって私の歳の離れた妹弟が使っていたのですが、10年前の物で肩で支えるタイプの物で私がもたなくて😭
    でも小さな体に負担もかけたくないので耐えるしかないですね💦
    ありがとうございました🌟

    • 3月27日