
お隣のことです。以前にも挨拶をしても無視されそれでも挨拶しないのは…
お隣のことです。
以前にも挨拶をしても無視されそれでも挨拶しないのは私は嫌なので挨拶をして過ごしており去年の夏ごろまた挨拶を返してくれるようになりました。
しかしまた先週から挨拶しても無視されるようになりました。
原因は分かりません…
私の中では挨拶無視するというのが感覚としておかしいんですが戸建てでずーっとここに住んでいくので私が挨拶しないというのはするつもりはありませんが無視されるたびにイライラします。
みなさんならどうしますか??
アドバイスください。
- ママさん(7歳, 9歳)
コメント

まぐ
こんにちはー!!
とちょっと大きめの声で言ってもあからさまに無視ですか??

momo
たぶん、いろいろいっぱいいっぱいな人なんだなーと思います。
わたしなら、変わらず会えば軽く挨拶し続けると思います。
ただそういう人なんだと割り切ります。
-
ママさん
そうですよね!
私も割りきらないとストレスたまるのでそのようにします🎵
ありがとうございます!- 3月27日

退会ユーザー
イライラしますが、同じレベルに成り下がりたくは無いので自分は挨拶します💦
失礼ながら大人なのに挨拶もできないなんて頭おかしいんかな…とは思っちゃいます…😅
-
ママさん
それです!
同じレベルになりたくないのでします!
ただ今日は息子も同じように挨拶したのにそれでも無視されて息子もあれ?って言っていたので可愛そうになっちゃいました…
本当ですよね!
好き嫌いとか関係なく常識としてするものだと思っていたのでビックリしてます。
ありがとうございます✨- 3月27日

はじめてのママリ🔰
もう挨拶しなくて良いんじゃないですかね。
それかしても返してくれるという期待をやめた方がいい気がします。
私も経験あります。
挨拶を返さないのは「ん?どうゆうこと?」と思っちゃいますが、別にそれ以上はなんとも思わないし相手に求めないです。
-
ママさん
そうなんですよね!
本当はしたくないのが本音ですがそれも私は嫌なのでやはり返ってくるのを期待しないことですよね☺️
相手に求めない
それですね‼️
ありがとうございます‼️- 3月27日

ふくすけ
おとなりはお子さんいないですか?
我が家もおとなりさんそんな感じです。30代後半くらいのご夫婦で子供なしで洗濯も外に干さない生活感の感じられない感じです。
結果、会釈だけしています。ずっと見てるとかいつも話しかけられるとかよりましだなぁって思っています。
でも出来るだけ会いたくないです!
-
ママさん
お隣は男の子二人居るんです。
学年ちがくて幼稚園も違うんですが…
なのでこちら側を向いているときだけ挨拶するんですがね…
ビックリです…!
ありがとうございます✨- 3月27日
-
ふくすけ
えー!子供いるのにご近所付き合い出来ないなんて(*_*)
小学校は同じにならないんですか?子供会とか集団登校とかありますよね…(ToT)- 3月27日
-
ママさん
そうなんですー
学年ちがくても小学校一緒なんですよ!
ありえないですよね(ToT)
集団登校とか先のことや子供のことを考えるとどんな理由があってもできないことだと思ってるんですけどね‥- 3月27日
ママさん
そうです!
大きな声で言ってもダメです。
チラッとこっちを向いても気づかないふりされます。
またか…という感じです…
ママさん
ありがとうございます✨
まぐ
お子さんも挨拶しますか??
うちの周りにも感じの悪い変な人はいますが、子供が元気に挨拶すると流石に会釈程度はしてます😅
夫が1人で挨拶したらもちろん無視ですが(笑)
自分が無視されるだけならもうそういう変な人なんだと割り切りますが、もし子供も無視されたら「ご挨拶聞こえなかったのかな😊?次は聞こえると良いね✨」と子供のフォローをしつつちゃっかり聞こえるように言うと思います💦
ママさん
子供が言っても無視です‼️
子供も一緒に挨拶してて息子もあれ?
みたいに言っててかわいそうになっちゃいました。
でもそのフォローしてみようと思います❗
子供のを無視するのもビックリしてます…