
夫の実家にはじめて挨拶に行った時のことです。まだ二人の間で結婚の話…
夫の実家にはじめて挨拶に行った時のことです。
まだ二人の間で結婚の話は出てなくて、ある日いきなり紹介したいから明日実家にきてほしいと言われました。
当日、菓子折を持ってお邪魔したときにお父さんが出てきて、私はサービス業の性で反射的に笑顔で挨拶しましたが夫は私を紹介するでもなく一人仏壇に参り、私がお父さんに挨拶してるときチーーンとお参りしてました😳(お父さんも私も、夫が仏壇に参ってることにその音で気づきました)
私は嫁ではないし婚約者でもない立場。仏壇に参って良いのかな?と思い、夫に促されるのを待ちましたがそのまま私をスルーして居間へ。
見かねたお母さんが「あんたが言わなくてどうすんの!」と夫を一喝、その場の空気が和んだところでうやむやのまま居間に通されました。
若くてものを知らない自分でしたが、仏壇に参るタイミングを失い失礼な印象だったかな、といまだに苦い記憶です。
皆さんが義母の立場ならやっぱり気になりますか😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゴメス
自分から「お線香あげさせてもらってもいいですか?」と聞きたいとこですが、まずは紹介してもらわないとですよねぇ(笑)
私が母なら女性の至らなさより、まず息子の気が利かなさの方が気になると思います😂
もう過ぎたことですし、今大丈夫ならオッケーですよ😁
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そう言えばよかったです😭幸い今は良好な関係です。タイムマシンに乗りたいです😳