
生後5ヶ月の娘がグズりやすく、繰り返し寝ては起きる状況です。この年齢ではよくあることですか?
生後5ヶ月の娘について質問です。
先日5ヶ月になったばかりの娘がいるのですが、一日の中でグズる時間がすごく多いんです。
機嫌がいい時間は1時間か2時間程です。
グズって抱っこしてあやしてるとすぐ寝てしまうのですが、15分〜30分程で起きて、また1時間か2時間したらグズって15分〜30分程寝る の繰り返しです😭
生後5ヶ月でもまだこんなものなんでしょうか?🥺
- るもも(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
そういう時期ありました😭
辛いですよね💦
夜はしっかり寝れてますか??
日中どうしても機嫌悪い時は散歩とか行ってました!!

退会ユーザー
こないだ起きてるときの半分以上
ぐずってて布団なんか置けないし
抱っこで座ってもだめなので
ずっと立ってました😂
まだ赤ちゃんだしそーゆのは
しょうがないんかなて思って
割り切ってます笑
-
るもも
そうなんです!!
抱っこで寝ても座った瞬間起きてしまってまた振り出しに戻るって感じです笑
たしかにまだ5ヶ月ですもんね、、😅- 3月26日

mama
わかりますー!
5ヶ月の息子を育てています!
5ヶ月になったくらいから
1日ずっと不機嫌です、(笑)
3.4ヶ月のときのほうが
泣くことも少なかったです(笑)
そうゆう時期なんですかね😓
-
るもも
たしかに思い返せばまだ月齢低い時の方が落ち着いてたかも🤔笑
身体が発達してきたから何かもどかしいものでもあるんですかね😂- 3月26日
-
mama
うちの子は寝返りして
進めなくてイライラ。
でも仰向けもイヤで
うつ伏せ⇒進めない。いらいら。
がエンドレスです😂😂(笑)- 3月26日
-
るもも
可愛い😂😂
完璧に出来るようになったら少しは落ち着きますかね😅💭- 3月26日
-
mama
寝返りに関しては
うちは寝返りが早く、
3ヶ月だったので
かれこれ2ヶ月くらい
ずっとこの状態で怒ってます(笑)- 3月26日

にゃんこ
うちも同じ感じですー
うつ伏せ→怒る
しょうがないのでずっとおんぶして家事してます
るもも
夜も今だにまとめて寝てくれなくて、1時間とか2時間おきにグズって起きてきます😂
ミルク飲まなくて完母なので、それもあるのかなーと😭💭
ママリ
うちも完母です💦
眠いけどしっかり寝れないのかもしれないですね💦💦
るもも
あー、そうなのかもしれないですね😫💭
GKmamさんの息子さんは完母でも生後5ヶ月頃はまとまって寝ていましたか?👀
ママリ
3時間おきとかでしたね💦
2時間の時も……
最近は1時間から2時間おきになってます💦
ただ、お昼寝できるようにたくさん遊んだりとかしてました!!