
娘が2歳でイヤイヤ期に突入し、急に暴れるようになりました。ママにやってほしいと言うことが多く、疲れとイライラが増えています。保育園が始まるので、朝の時間が心配です。3歳過ぎでイヤイヤ期になった方いますか?
遅れてきたイヤイヤ期…。
うちの娘…たぶん今更イヤイヤ期突入です😓
2歳くらいの、みなさんがよく言うイヤイヤ期の時期は特にそんなギャーギャー怒ったりとかすることなく過ぎて、うちの子イヤイヤ期なかったなーなんて思ってたら…。
こうじゃなきゃいやだ!できない!ママやって!
ギャーギャー暴れるようになりました😅
自分でやりたいって怒るよりも、できるのに、ママやって!の方が多いのでこっちも疲れるし急いでるとイライラ😅
下の子が産まれた時も特に赤ちゃん返りほぼなく頑張ってくれたのでその反動が今きたかな😓我慢させることもきっと多いし。
来月から保育園。朝の忙しい時間にゆっくり娘に付き合える時間があるだろうか😅
3歳過ぎでイヤイヤ期になった方っていますかー?
- ぱん(6歳, 8歳)
コメント

ひなまま1024
反抗期みたいな感じですよね?保護者会であるあるって言ってました。うちの子も今は落ち着きましたがありましたよー。着替えとかは競争してやらせてます。
ぱん
そうなんですね〜みんなあるんですね!お着替え競争やってみます!
ひなまま1024
あと、ダメなものはダメと伝える。今日はいいけど、明日はダメとかコロコロ変えずに統一するといいと保育士さんは言ってました。
未だに忙しいときはこっちで着替えさせちゃってますよ💦(笑)