
義母との関係に悩んでいます。義母の干渉や行動にイライラし、距離を感じています。会う頻度や言動に不満があり、どう対処すればいいか悩んでいます。
義母についてです。
不快に思われる方はスルーお願いします。
今子供は7ヶ月です。
出産後から色々たまっています。結婚して出産するまでは良い義両親だと思っていましたが、出産後に義母が受け入れ難くなってきました。
出産直後は見舞いに来るたびに母乳出るようになった?ばかりでナーバスな時期にすごく嫌な質問でした。里帰りし、自分たちの家に帰ってくるときは車がもう帰ってきてるかどうか何回も確認しにきていたらしく、アポなし訪問。孫を抱っこさせろとズカズカ上がり込みでも洗わず抱っこ。ガルガル期の私のめずらしく素っ気無い態度を察してか20分ほどで帰りました。
なにかにつけて干渉してくるのが非常にうっとうしいです。初孫で、孫が生きがい!と言っているそうです。それはありがたいお言葉ですが、家がとてつもなく近く、会うのが1週間空くだけで、1週間会わんだけで顔つきがどんどん違うね〜と毎回言われることでさえ今は嫌です。笑
3日前に長時間会ったにも関わらず今日、散歩してるんやけど家おる?孫の顔が見たい。と義父から旦那に電話がかかってきて、おるよと答えたときにはもう家の目の前にいたようです。やめて欲しいです。3日前に会ったやん!また週末行くのに!!とめちゃくちゃイラッとしました!しかも義母は普段散歩なんかしないくせに一緒にいました。あら〜〜〜◯◯(子ども名前)💕💕と甲高い声が聞こえてきました。私はイラついていたのと洗濯物入れているときだったので出ていません。いつも会うたび一年ぶりに会ったくらいのテンションもウンザリします。
私の母は子どもを抱っこするとき、抱っこさせてね〜と抱っこします。義母は、寒いやろうから抱っこしてあげる〜まだ寝転びなくないやろうから抱っこしてあげる〜みたいな感じばかりです。素直に抱っこしたいと言えばいいのに。しかも〜してあげるって言い方が私は大っ嫌いです。
あと我が子に話しかけるときチューでもすんのか?ってくらい距離が近く毎回てとてつもなく嫌な気分になります。やめてもらえるような何か良い方法はありますか?🤔
私は会う頻度は月1回で十分すぎるんですが、近いから会えないのはかわいそうなんでせめて月2くらいかなと思うんですがいまのところ週1〜2です。旦那が休みの曜日に◯◯買ってきたから取りに来いとこっちの用事も聞かず命令形で言ってくるのも腹立ちます。
他にも数えられないくらいのされて嫌な言動が色々あります。義母は産後しばらくしてからずっと働いておらず、友達もいないようで家族との買い物や銀行など以外は毎日家にいます。60代後半です。
ガルガル期いつまで続くんだろうと思っていましたが、嫌いなだけ?と最近気付きました。このままだとどんどん嫌いになっていきそうで、そう思ってしまう自分のことも嫌になります。心狭いですよね😭💦
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

らすかる
私も産後は義母が嫌いです🤣
別に意地悪されたわけでも悪意を持って接されたわけでもないですが、子供が絡むとキライです。ウザいです😂💦
わが子に対する態度が本当に嫌です。
多分これは子どもが自立するまで続く気がします。
手元を巣立ってやっとあのときは〜とか笑える気がします。
うちの義母もずっと専業主婦で今は定年迎えた義父と二人でウロウロしているようです。
義母は私が何度かキレたので連絡してきません。義父が会いたいと言って一緒に会います。
今会うのはは2ヶ月に一回くらいかな?
だから、別にななさんが心狭いとか思わないです。

はるまま(ちー)
すいません
読んでて私もそのお義母さん嫌いだなと思いました🤣笑
全然心狭くないです!
私も産んだ直後に実母に母乳の事色々言われたけどめちゃくちゃ腹立ちました(笑)
実母でさえそれなんだから義母に言われたら…
家が近すぎるって嫌ですね〜…ご主人、転勤とかならないのかなって思っちゃう🤣
週1〜2とか多すぎます😣
月1でも多く感じる(笑)
そんなに会ってるなら週末、ななさんの実家に行ってみては?
たまには実母にも会いたいんで〜的な事言って😀
-
ママリ
共感してもらえて嬉しいです🤣🌼笑
毎回聞かれるのめっちゃ嫌ですよね〜⚡️母乳とかデリケートなことやねんから聞いたらんといてって言って!と旦那に頼み義母に言ってもらいました!笑
私の母は母乳でもミルクでも元気に育てばどっちでもって感じだったので余計かもしれません🤔
実家も近いんです!笑
義実家よりかは遠いですが母が休みの日は予定がなければ毎週会いに行ってます😍旦那には言ってませんが😂平日が休みなので私が今日実家行って…と言わない限り知らないです笑
ありがとうございます💖😊- 3月25日

こるん
全然心狭くないです!!
私ガルガル期ではないですが。
ずっと嫌ですよ🤣
うちはアポなし訪問、しかも朝8時過ぎが週5で半年以上続いたので、しかも合鍵で勝手にはいってきて。ほんと嫌で合鍵没収しました。
そんな朝早くから愛想ふれるわけでもなく、こっちも疲れて寝不足。
勝手にきて存分に抱っこして勝手に帰って、挙句、私の態度が悪いって言われたので、もー出禁です🤣
そりゃそんだけ勝手に来られたら嫌も顔にでまくりますよね😑
きっと何が嫌とかでなく、もー存在がウザいんです。何されても全部嫌ですよ🤣
いい人なんだろーけど、無理は無理です🤣
しかも旦那さんに取りに来いとかの下りがあまりに同じすぎて笑ってしまいました🤣🤣
きっとずっとそーしてきたから当たり前のように言ってくるんだと思いますが、こっちの方が忙しいとかわからんのかな??と思いますよね😑
お前ひまやろ!っていつも思います。
-
ママリ
アポなし訪問ほどストレスなものはないです!!合鍵持ってたんですね😱没収は大大大正解ですね!!🙌朝8時過ぎって非常識ですね😢しかも週5なんて倒れそうです😭💦すごく自己中なお義母さんですね💦
私もそんな状況だったら絶対顔に出ます!それで顔に出ない人なんていないですよー!!仏くらい?笑
仏様も怒るんじゃないんですかね🤣
分かります分かりますー!!もちろん孫も一緒に連れて来いです💦毎日暇なくせに自分で持ってきたら?って思ったり、明日行くのに今じゃなくもいいやろなどなど思います。しかも買ってくれるのはありがたいですが、一着だけで全く趣味じゃない服😂
皆さん色々苦労されてるんですね😭自分だけじゃないとパワーもらえました🙏✨
ありがとうございます💖- 3月25日
-
こるん
ほんと仏も怒る💢
かなり自己中なんですが、義両親共なんです😑
しかも自分の意見通らないとキレるし。
ちょっと話あるから来い!って言われるのが一番嫌でした😓要件先に言って。って感じです。
もー義父と私は一年会ってないんですが、一年前から義親からのプレゼント品も一切なくなりましたよ。特に要らないですが、そんな感じならそれこそ疎遠なりますよね😁
こんな感じでパワーになったならよかったです🤣- 3月25日

Saママ
私も産後、義母にイラッとすることが増えました😥
2760gで産んだのですが、何かと「小さいから」って言ってきて。「小さいからミルクがあまり飲めない」とかです。何回も言われるとその体重で産んだ私が悪いのかなって悲しくもなりました。
昔と今じゃやり方も違うのに、沐浴に色々口出ししてくるし😥敷地内同居なので3日前に会ったのに、しばらく会ってないから行っていい?と。
そのくせ、娘を前にしてじゃないとき名前を呼ばないんです。「赤ちゃん寝てるの?」とか「赤ちゃん元気?」って具合に。名前あるんだから名前言え❗️小さくても立派な人間なんだよ❗ってすごいイラッとします。
長々とすみません。
共感してしまって興奮しちゃいました(笑)
心狭いとは全然思いません🤔
-
ママリ
一生懸命出産乗り越えたのに、小さい大きい関係ないですよねー!!無事に生まれてきてくれたならそれで十分なのに!!😢
私は出産前にたまごクラブについてたじじばばクラブかなんか付録ついてたんですが、お嫁さんがされて嫌なこと言われて嫌なことみたいな冊子渡しました😂こんなんついてたら良ければどうぞ〜って笑
効果なしでしたが😱💦💦
本当あなたが出産したのは何十年前ですよね?やり方変わってるに決まってますよね?って言ってやりたくなる!!😡
しばらく会ってないって何ヶ月とかじゃないんですね💦3日前って会いたてホヤホヤですよ〜!!🙌娘さん目の前にしないと名前呼ばないってなんでなんですかね🤔しっかり考えてつけた名前なのに読んで欲しいですよね😢
コメントありがとうございます💕私も怒りで興奮して投稿の内容、長文になったんですがこれでもかなり削ったんです🤣笑
義母の腹立つ言動をある程度スルーできる強い精神を持ちたいものです!!笑
ありがとうございます😊💓- 3月25日

ツナ
ん?色々似過ぎて私が書いたのかと勘違いしました🤣ww
多分何されても、何言われても今は無理ですよ😑笑
ちなみに私はトラウマ過ぎて2人目は先手先手で逃げ切ります!笑
心狭くないです!✨
人間誰しも程よい距離は必要です✊
孫が出来てその距離を見失ってしまったんですよ😓残念ですね、、
家にずっといるのも厄介ですね😱何もされてない時でもなんかストレスですよね💧
-
ママリ
えー!そんなに似てるんですね😂同じような方いらっしゃって嬉しいです🤣笑
2人目のことは触れられてないですが今後2人目考えてないの?なんて言われた日にはもっと無理になりそうです!笑
私もいつの日か2人目を授かれたら、そのときは先手先手で逃げ切るようにします!!笑
何もされてなくても、本当ストレスですよー!!会った時は色々聞いてきてさらにストレス倍増です!!
旦那の給料日聞いてきたり、旦那が何時に家を出て何時に帰ってくるのか、次はいつが休みなのか、その日はどこに出かける予定なのか、孫は夜寝るようになったのか、離乳食なにを食べたのか、出産費用いくらかかったのか、孫は病院行ったことあるのか、診察代はいくらかかったのか、今日来てる服はどこで買ったのかなどなど。なにか聞かれるたびに、それ聞いてどうすんの?って内容が多く、イラつきます😅
子離れ出来てなくて困ります。なにもすることない毎日を過ごされているので完全に家族に依存しているのがひしひしと伝わってきます😫
ついつい色々書いてすみません💦ありがとうございます😍💕💕- 3月25日
-
ツナ
義母さんの質問が、孫といる時間を少しでも長くさせる為の繋ぎにしか聞こえないwww←すみません、これは私の根性がひん曲がってる🤣
実母が義母さんみたいならストレートに言えるのに絶妙にイライラ溜まるようになるこの仕組み、、、神さまなんの試練なのか😇
振り返って思うのは、あ、私図太くなってきたなー!ある意味、義家族のおかげで、まだまた成長出来てる!って思えてきました!笑
またイライラしたらここに書きに来るかも知れません😂
その時はよろしくお願いします😂❤️- 3月25日

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
全然心狭くなんてないですよ~
私なんてずっと義母嫌いです😂笑
妊婦だからなのか毎日義母にイライラしてます🙌
何もしないくせに余計な口出しばかりしてくるし、毎回一言余計だし💦
娘のことも面倒見る訳じゃないのに怒ることだけはちゃんとやるので余計にイラつきます。
しかも私からしたらそこ怒る必要あったの?ってことなので、余計なお世話でしかありません🤦♀️💭
嫌いなもんは嫌いだし、恐らく何をされても嫌だし、イラつくんだなって最近思い始めました😂笑
うちは同居なので、嫌でも毎日会わないといけないですが😭
ご実家が近ければ週末は自分の実家に行くのはどうですか??
-
ママリ
何もしないのに口出しってすごく厄介ですよね〜💦放っておいて欲しいですよね!必要なことがあれば連絡するから!!って思います!😤
分かります!笑
実母にされても嫌じゃないことが義母にされたら腹立つとか色々あります😂義母からの嫌な経験が積み重なって何されても多分気に食わないです!笑
同居されてるんですね!頑張ってらっしゃるんですね😭お疲れ様です☺️✨気分転換してストレスあまり溜まりませんように🙏
実家近いので週末遊びに行ける時は行くんですが、フルで働いてて土曜日も半分くらい出勤で、日曜日は確実休みなんですが友達とランチしたり色々あるみたいで、
義母と逆だったらいいのに!と思ったことあります😂笑
ありがとうございます💖😊- 3月26日

ママリ
私も産後苦手になりました
母乳母乳めちゃ言われます🙄初孫初孫もめちゃ言ってます
孫の写真で飯食えるとか孫がいれば何もいらない発言にとまどいます😭〜してあげる〜してやるからも言われます 言い方にイライラしますよね
素直に抱っこしたい言えばいいのに、都合のいい理由つけて抱っこするのも嫌ですし、うちは、義理父と義理母がとりあいしてて、それみてるのが見苦しくてなりません。赤ちゃんファーストではないです。。自分がじじばばになったことが嬉しくてがすごいです ちゅーしそうな距離も嫌な気分になります フーフー息かけてて更に嫌いになりました とりにこい、おきにいくと理由つけて会おうとするのもやめてほしいです。。😭
ホントに似ています🥺
-
ママリ
孫の写真で飯食える発言やばいですね😱可愛がってくれるのはありがたいけど…ですね😅💦
うちは取り合いはないですが初めの方義父が抱っこしたがっても義母が、おとうさん抱っこしたら危なそうだからとかなんとか理由つけて、抱っこさせないような発言をしてて、は?って思いました!⚡️
フーフー息かけられるのは辛いですね…😭義母は我が子が義母の口をつかもうとすると手をパクパクアムアムしててめっちゃドン引きで、汚っ!気持ち悪っ!って思っちゃいました😡旦那に可愛すぎるからってチューとかせんといてや!俺たちだって虫歯菌とかうつしたくないからチューしてないねんから!手とかも同じくチューせんといてや!と後日言ってもらいました!!
なんでこんなに義母にモヤモヤさせられなあかんねんって思いますよね😢
ありがとうございます☺️💓- 3月26日

ママリ
グイグイ距離近いですね😱
読んでて、全部無理です💦
心狭くないですよ🙆♀️
心の狭い私に言われてもフォローになってないかもですが(笑)
私も産後に義理母の娘への扱いで大嫌いになって、極力会わせてません!
(一歳辺りからは半年に一回くらいかな🤣)
顔を近づけてあやしたり、生後1ヶ月で首を支えない縦抱きをされたり、手も洗わないし他にも衛生面がアウトでした。
こんなに毎日私は娘を大切に扱っていろいろ気をつけてるのに、この人はなんてことをするんだろう...って落ち込み、娘の寝顔を見て大泣きしました😅
当の本人は赤ちゃん慣れてる風なのが、めちゃくちゃ腹立ちます💧(初孫です)
義理母の発言を流せば済むけど、いちいちウザいから黙って欲しいですよね。
私も流せずイライラしてます💦
会うのも月イチで充分ですよ😩
取りに来いって言われたら、ご主人だけ行けばいいと思うのですが...
私ならそうします!
-
ママリ
本当距離近くて無理です⚡️そういうことの積み重ねで日に日に無理になります😱💦
そんな生後まもないときに首支えずに縦抱きって恐怖すぎますね😭こちらの義母は首座ってないのに仰向けで寝てるとき自分に近づけるときに足引っ張って引き寄せててめっちゃショックでした😢
いやぁほんとに慣れてる風な感じ同じく腹立ちます!!同じく初孫で『今はどうか分からないけどね』と前置きはするものの、私のときはこうだったって結構言ってきてかなりうざめです。
息子はハイハイも歩くのもなんでも早かったも何回言うねん!くらい言ってきますし、身体の調子どう?と毎回聞かれるので、正直に腰が痛い、手が痛い、肩が痛いなど色々応えてたら、
あら〜次々と障害が出て大変ねぇと言われて心底ムカつきました。は?です。
旦那用事あって出かけてたのに20分後に帰ってきてどうしたん?って聞くと、お父さん達が今○○買ってくれてて持ってきてくれるらしいからとのこと。急ぎのものではないのに、は?と思ってたら結局配送でしか無理みたい〜となりさらにイライラ。
また改めて旦那は用事で出て行ってまた15分後に帰宅。なんなん!?って聞くとお父さん達が服買ってきたから孫連れて取りに来いやって。と。
もう私はブチ切れです。
なんでこっちの用事おかまいなしに色々お父さん達は予定決めんの!?こっちにだって予定あるんですけど!?
しかもそんな電話かかってきてるんやったらこう言って連絡きてんけどどうする!?とか相談ないわけ!?なんなんまじで!何いいように振り回されてんの!?もうあなたは実家とは違う世帯を持っていると言うことを自覚して下さい。こんなんやったらしばらく義実家行きたくないわ!
とブチ切れました😭私の話ばかりすみません💦一つ出ると止まらなかったです💦笑
回答ありがとうございます😊💓- 3月26日

ママリ🔰
私も産後から義母の事が嫌いになりました。
私は母乳がなかなか出なくて悩んでいるときに「息子(旦那)は母乳で育ってくれたから金銭的にも助かったわ~」と義母に言われました。悩んでるって知らなかったとはいえ、産後の私にとってはキツい一言でした。
義実家は車で30分くらいのところですが、会うのは3ヶ月~半年に1回くらいです(笑)それでもイライラが溜まる私の方が心が狭いです🤣
いろんな事が積み重なって、一度嫌いになってしまったら、嫌いではない状態に戻すことすら難しいです💦
-
ママリ
何気ない一言に傷付けられることって結構ありますよね😭産後はなおさら💦
母乳母乳言ってくるので、
今でもあるみたいですね〜母乳神話が!と言えば良かったと思いました!笑
会わないで済むなら会わないのが一番、心が健康的になりますよ💕笑
私は洗濯物干してるかとかも見られてそうでこわいです。そんなことしてないでしょうけど😂
確かに一度嫌になったところから好きになるのって相当なことがない限りなかなかなさそうですね🤔💡
ありがとうございます!💖- 3月26日

あいりんまま
うちと一緒です😫
何かと理由つけて勝手にくる!手洗いしない!マスクまとめ買いしたくせにつけてこないしー!普通アポってからでしょ!って😟娘寝てるのに大声で話してきて勝手にあがろうとしてきたけど玄関先で止めました🙂非常識だし気持ち悪い😱ありがた迷惑ですよね😐
心狭くないですよ!
私は旦那にやっと義母に拒否反応出ると言えました😊
打倒義母!ほっといてくれ!って話よねー。
頑張りましょう😭
-
ママリ
つけてこないって何のためにマスク買ったのって感じですね😱💦手洗いしないの本当に嫌ですよねー!!普段でも嫌なのにコロナコロナの今なんて余計に嫌悪感増しちゃいますよね😭旦那さんに言えたのすごいです👏✨私は、好きやのにこんなのが続いたら良いように思えなくなってしまう…と言ってます😂笑
なんでこんなに色々とされて嫌なことができちゃうんでしょうねぇ…🤔はいっ!頑張りましょうね!!😢
ありがとうございます😊💕- 4月2日

あ
すごいわかります😭💦
もう私かと思いましたwww
出産後からもっと面会やめてもらってゆっくりすれば良かったと後悔しかないです。ほぼ毎日来ました。それがしばらく続き、やっと今週1.2になりましたよ。
アポ無しではないのですが
来る時間気にしなくちゃいけないし、リズム崩れちゃったりするしほんとストレスです!
月2でも十分ですよね😂
旦那は自分の親だし、色々買ってもらえるからウェルカムで非常に疲れます。何もいらないからそっとしておいてほしい…
ママリ
本当、子ども絡むとうざすぎめ仕方ないです🤣自立までですか〜!長いっ!長すぎるー笑😭大きくなるにつれ会う頻度も減ることを祈ります🥺🙌
同じです!義父も定年退職しました!今は週5〜6でバイトしてるみたいです。なので義母は1人の時間多いんで余計ですかね💦2ヶ月に一度のペース、うらやましいです✨お前らのタイミングで来たら良いとか言ってたらしいんですが、全然私たちのタイミングじゃないです😤😡
ありがとうございます😊💓