![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まつり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつり
遊びのみの時間は結構長いのでしょうか?
私の息子も遊びのみが3ヶ月はいってからするようになりました。
遊び飲み始めたら、これはまた飲むのに時間かかっちゃうかなと思いゆっくり付き合いますが、早く飲んで欲しいなって思う時も正直ありますよね😭
私は子どもの顔を見ながら話しかけてにこにこ遊び飲みしてたらあそびたいんだね~って言って話しかけしばらく飲むのか飲まないのか様子みてます。
それがしばらく続くとタイミングみてじゃあ終わりねと言ってあげるのやめます😅
一気に飲んでくれないと確かに色々思うことありますが、欲しい時はまたサイン出してくると思うのでその時にまたあげてもいいかなと思います☺️
![もず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もず
うちは今でも遊び飲みが続いています🤣
そんな時は諦めてしっかり遊んで本人が欲しがるまで付き合ってます(笑)
なので授乳回数は増えて授乳間隔も変ですが、トータルがまあまあ普段通りなら良いかって判断しています😊💕
-
ぽんこ
トータルはいつもとそう変わらないので大丈夫なんですかね?😣
こっちとしては一気に飲んでほしいんですけど、赤ちゃんの都合もあるんでしょうかね😂
諦めて根気強く付き合ってみます(笑)- 3月24日
-
もず
私はトータルで見ることにしていますよ😊💕
前に助産師さんに相談したら、多少飲む量が少ない日があっても極端に少なくなければ大丈夫と言われました😊
なので、大変ですが遊び始めたら一緒に遊んだり散歩行って、授乳回数増やすことにしています😂
いっそのこと諦めた方が気持ちが楽ですよ🤣笑
お互い頑張って乗り得ましょうね😍- 3月24日
-
ぽんこ
なるほど!😳
少し気が楽になりました✨✨
ありがとうございます☺️💖
飲まない時は割り切って、諦めます!(笑)- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もめちゃくちゃ悩みました。ほっとけば飲みたがるかなと間を開けると12時間空いてしまって、あげても飲まないし。
お腹減ったと指しゃぶりしても、泣いても何故か吸い始めない。
目が合うと気が散るから目を合わせないように、でも手が動くし首も振るから目を合わせないように見なきゃで必死だし。
ミルクあたためても冷たくても飲まないし、ミルクや乳首のメーカー変えても全然で1日240しか飲まない日も続きました。
飲み始めれば一気飲みのときもあるので180作っては捨ててって感じでしたね。
普通で1時間、長いと2時間くらい哺乳瓶持って、一日中哺乳瓶持ってて疲れ切ってました。
1ヶ月くらい立ち、最近も飲み始めに30分くらいは最低かかりますが、だんだん飲めるようにはなってきたので、時間が解決するのかなって感じでした。それでも60-180とかなりムラがありますけど。以前よりはマシになりました。
解決策になってなくてごめんなさい。辛いだろうなと思ってコメントさせていただきました。
-
ぽんこ
コメントありがとうございます!
12時間も!😨
すごいですね💦大人でもそんなに何も食べずにいたらお腹ペコペコですよね😣
そうなんです、首振ったり手で哺乳瓶払いのけたり、、😱
うちももう少し様子見て、続くようなら哺乳瓶のメーカー変えてみようかなと思ってます。
240は少なすぎて心配になっちゃいますね😭💦
うちは今のところトータルは以前とあまり変わらずに飲めているみたいです😣
やっぱり時間が解決してくれるんですね〜😭
気長に付き合ってみようと思います😂💦- 3月24日
-
退会ユーザー
トータル変わってないなら、少し間隔明け気味にしてよく遊んで空腹にしてからあげれば飲みますかね(*´﹀`*)
遊びを覚えて、えむさんと遊びたいんでしょうね。お互い大変ですが、乗り越えましょう( ˊᵕˋ ;)💦- 3月24日
-
ぽんこ
成長してる証拠と思って、頑張って付き合ってみます😂✊🏻
頑張りましょうね!✨✨- 3月24日
![ねずみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねずみさん
うちの子もあそびのみで
少ししかのまなくて
悩みました😂
市の助産師さんに相談した時は遊びのみはじまったら
切り上げていいよって言われたからちょっとたっても
飲まない時は授乳おわってました!笑
で、あんまのんでないなら
次は飲むだろうとあげても
また遊びのみでほとんど
のまないとかもあって
あなたお腹空いてないの?笑
と思いつつ
にこにこしてるので
遊びたい方が強いんだなと
思ってあそんでました。笑
-
ぽんこ
コメントありがとうございます!
食欲より遊びたい欲が勝ってるんですよね〜😂
成長の証と思って気長に付き合おうと思います(笑)- 3月24日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちも遊び飲みあります💦母乳なのですが、2分くらい吸っただけでぷいっと外します💦
朝一、1番お腹が空いていそうなのにあまり飲まないこと、あります💦そういうときは、朝一はやめて、自分の朝食が終わってからあげたりします。
あと、うちの場合ですが、眠くなってきたときにあげると、飲みがとてもいいです。ご機嫌の時はまわりが気になって集中しません💦
飲まないと心配ですが、
⭐️おしっこうんちがしっかりでている
⭐️肌艶がいい
⭐️元気に手足をばたばた動かす
⭐️1週間で体重増加している
これらをクリアしていれば、飲む量が減っても大丈夫です😊
-
ぽんこ
コメントありがとうございます!
うちも眠い時は一気飲みしてくれることが多いです!✨
なるほど😳
遊び飲み以外は普段と変わらないので、気にしないことにします👏🏻
いつかはお腹減って飲みますよね🤣🤣- 3月24日
ぽんこ
長い時で1時間くらいかかります😭
なので私も最近はしばらく様子見て飲みそうになかったら切り上げてます、、
日中はまだ気持ちにも余裕あるんですが、いつもこの朝方の一回のミルクが私も眠いしで飲んでくれないとなんで〜😭てなっちゃって💦
気長に付き合っていくしかないですよね😣
まつり
1時間も付き合うなんて凄いですよ☺️素晴らしいママじゃないですか❣️私は15分くらいしたら一旦おしまいにしちゃいます😅
もしかしたらママが遊び飲みを付き合ってくれてるのが嬉しくて遊んでるのかもしれないですね☺️❤
ちょい早めで切り上げてみるのも一つの手かなと思いました😊
ぽんこ
ありがとうございます🥺
飲んでくれないかなーの期待も込めての1時間です😂(笑)
早めの切り上げ、やってみます!✨
飲まない時も特に機嫌悪いとかはないので、大丈夫ですかね🥺
気にしすぎず、根気強く付き合ってみようと思います🌀(笑)
まつり
えむさんは遊びのみに上手に付き合ってると思います☺️
赤ちゃんにママ少し休んでもいい?って声掛けてみると案外遊び飲みの時間減ったりするかもしれないですね☺️
ゆっくり進んでいきましょ❤