※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさ
雑談・つぶやき

子育てでのイライラや自己嫌悪について悩んでいます。旦那の言葉に傷つき、ストレスを感じています。

イライラしてごめんね。
キツく叱ってごめんね。

旦那に「前から言ってるけど叫ばんといて。息子がかわいそう」と言われ、自己嫌悪です。
母親失格だと言われているような気がしています。

いつもキツく言ってる訳ではなく、本当にいけないことをしたときにキツく言ってしまうのですが、旦那はかわいそうだと。
子育て以外にもストレスがあり、余裕がなく、ダメだと思いつつついカッとなってしまいます。
息子には後でごめんね、と言っていますが、とても後悔します。

仕事で疲れて帰って来ているのに、私がそんなだから気が休まらないから旦那もストレス感じていると思います。

私がストレスに感じていることが1つ解決すればマシになると思うのですが…

あー。。本当にごめん。

コメント

m

れあさん毎日お疲れ様です!!☺️

ストレスに感じていることは何か分からないですが、2歳って毎日大変ですよね😭
私も毎日イライラしちゃって怒ってばっかです、、
娘が寝た後に寝顔を見て怒ってごめんねと反省してばっかです😢

旦那さんお仕事で疲れてると思いますが、もう少しれあさんの大変さを分かってくれればいいのにと思いました😭
お仕事も大変だし働いてきてくれてありがとうですが、育児も毎日大変ですよね😭

母親失格だなんて思わないでくださいね!!!

  • ちさ

    ちさ

    ありがとうございます😭

    家が古いのがストレスで…。
    去年から元々旦那の実家だった家に私達が住むようになったのですが、(義両親は敷地内同居です)最近ネズミが屋根裏をガリガリしていて。。
    業者に駆除をお願いすることになったのですが、昔の家は侵入口が多く完全に塞ぐのは無理なようで、、
    家の建て直ししたいんですが旦那が転職したばかりでお金もないし…

    2歳児のイヤイヤ大変ですよね😣ある程度は辛抱するのですが💦
    旦那は息子の行動に腹が立つことはないらしく…大変なのはわかると言ってくれますが、私の怒り方が悪いようです。

    長々とすみません(><)

    • 3月23日