※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
室外機
その他の疑問

私が去年まで使っていたシングルの敷布団を義母が使っています。下の子…

私が去年まで使っていたシングルの敷布団を義母が使っています。
下の子が生まれてから下の子はベビー用布団で寝て、私と上の子はセミダブルの布団で寝ています。義母に貸した時はシングル敷布団は使っていなかったため貸しました。また使う時がくるからその時は返して欲しいと旦那に伝えてありました。
4月から下の子も保育園へ行くことになり、家で寝るときに使っていた敷布団をお昼寝用の布団として保育園に置いておくため、持って行ってしまいます。
そうすると下の子の家での布団がなくなってしまうため、旦那に義母の使っている私の布団を返してほしいと言いました。そしたら、
こっちで新しいベビー布団を買えばいいのでは?
客人用の布団が余ってるからそれを使えば?
などと言われたので、ん?と思ってしまいました。
貸してるのはこっちだし、なんでこっちがお金を出して買わなければいけないのか、
嫌な言い方ですが、貸してあげているのになぜこっちが客人用を使わなければいけないのか、、
これを旦那に言ったら渋々という感じで『わかった、伝えておく』と。。
旦那は義母にはあまり言えないみたいです。マザコンかよ!以前も伝えてあるので、返してほしいと言っても変じゃないですよね?💦旦那の言い方でなんか私が悪いことしてるような気分になってしまったのでここに書いてみました。。

コメント

deleted user

お義母さんは今まで、貸すまで布団はどうされてたんですか?

私なら1度貸したのを返してとは言わないです。
人が寝た布団、なんか嫌です。

だから私なら新しいのを買います。

ただ、親子見たいに仲良しなので「保育園に布団を持って行かなきゃならないから家で使うの無いし新しいのを買うんだ~」見たいにお義母さんに話します。

私のお義母さんなら「今かりてるから代わりに私がお金出すから新しいのを買っていいよ!」とお金出そとするかも。

旦那さんは実の親子でも返して。とは言いにくいのかも知れません。

回答にならずすみません。

  • 室外機

    室外機

    回答ありがとうございます!
    義母が寝ていた布団で旦那が寝ているため、寝る布団がなくなったようです。
    お義母さんとても良い方そうですね!

    • 3月22日