![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
年少からで保育認定を受けていれば無償化になると思いますよ。
ただ認可外は上限があります。
![yoccori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoccori
その保育園が無償化の対象施設となっているかを所在する自治体ホームページで確認できると思います。
両親ともに就労など保育の必要性があるかというところも無償化に大きく関係します。
ちなみに、3歳クラスから無償化の対象です。0~2歳クラスだと非課税の場合無償化対象になると思います。
-
。
HP見てみます!!
ご丁寧にありがとうございます😊- 3月20日
。
そうなんですね🤔
確認してみますありがとうございます😊