
不妊治療の医療控除について詳細を知りたいです。
医療控除について。
不妊治療はどこまで適応なのでしょうか..
今まで経験がなく詳しくないもので..教えて頂けると助かります。
- みぃ

あ~ちゃん
治療費は対象になります!

ぽち
基本的にほぼ医療控除の対象です!
風疹などの予防接種は含まれません。
自家用車での通院交通費も含まれません。
不妊治療の検査も保険の適応に関係なく医療控除に出せます。
不妊治療の薬も保険適応に関係なく医療費控除に出せます。
治療のためのエコー代も医療控除に出せます。
他院を紹介された時の紹介状の発行手数料も控除の対象です。
ただ、不妊検査時に入院が必要な場合(ほぼないですが)の差額ベッド代や宿泊費は対象外です。
風疹の抗体が少なくて妊活するにあたって接種が必要だと判断されても予防接種費用は医療費控除の対象外です。
妊娠検査薬や排卵検査薬の購入費用、妊活サプリの購入費用、漢方の購入費用も対象外です。
妊娠するための直接的な検査や治療に関しては対象。
そうではなく何かを予防するためや医薬品ではないものの費用は対象外と言った感じです(*´ω`*)

みぃ
早い返信ありがとうございます!
ぽちさん
詳しくありがとうございます!
治療のほとんどが対象で安心しました。
コメント