 
      
      
     
            退会ユーザー
風の子保育園の近所に住んでいます。なので、幼稚園に上がる前までは支援センターに通ってました。
風の子保育園は人気あるみたいですね。なのでなかなか入れないとか。
通ってる頃保育園の子達も見ましたが、すごく伸び伸び活発に遊んでます。外遊びは裸足で汚れまくってますね😅子供にとってはすごくいい環境だと思います。
 
            さくら
ありがとうござます😊
ちなみに、幼稚園はどこに行っていますか??
決めてはありましたか?
保育園、幼稚園、検討しています。
 
            退会ユーザー
犬伏幼稚園に通ってます。
決めては、家から近い2ヶ所のどっちかと思い、両方のプレ的なものに行ったら、犬伏幼稚園の方が子供が楽しそうだったので決めました。
毎日給食も出るし、園庭遊びと室内での制作等の割合もちょうどいい気がします。
給食費はちょっと高いんですが😓
- 
                                    さくら そうなんですね^_^ 
 わたしも犬伏幼稚園、綺麗だし、いいなぁと思っていました^_^
 植上方面から通ってる人もいますか?
 ちなみに、差し支えなければ給食費はおいくらですか?- 3月26日
 
- 
                                    退会ユーザー 植上方面からもいますが、やっぱり犬伏地区が大半ですね。うちは高萩なんですが、高萩とか植上だとみのりが近いですよね。小学校上がる時みのりの方がお友達と離れずにすむかなぁとも思い悩みました。 
 保育料は無料になりましたが、給食費8000円、施設整備費4000円、特別教育費2000円、バス往復3000円の合計17,000円払ってます。- 3月26日
 
- 
                                    さくら 
 詳しく教えていただきありがとうございます!
 今は犬伏なんですが、植上に引っ越す予定で、
 やっぱりそうですよね…みのりは何となく…園長の評判が良くなかったので犬伏がいいなぁと思ってましたが
 お友達のこと考えるとみのりなのか…
 そこでやっぱり悩んでました…
 
 参考になりました!
 ありがとうございました😊- 3月26日
 
- 
                                    退会ユーザー 私もみのりはあまり良い噂を聞かなかったので。園長先生の事も💦すみません。思わず返信してしまいました。 
 でも今は保育園に行ってる子も多いから、違うところから来る子も多いのかなと思い、犬伏にしました。
 息子がどの先生も好きー❗️って言ってるので、今は犬伏にして良かったと思ってます。
 迷ってる所のプレ行ってみるといいですよー😊- 3月26日
 
- 
                                    さくら お返事ありがとうございます😊 
 そうなんですね!
 どの先生も好きっていいですね^_^
 佐野の幼稚園だとこばとか犬伏がいいと聞いてたので選択肢が少ないのも悩みますね😅
 去年犬伏の説明会行く予定が熱で行けず…
 プレ行って見たいと思います!
 ありがとうございました😊- 3月28日
 
 
   
  
コメント