※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子には、現在の足のサイズより約1.5センチ大きい靴を選ぶと良いです。

ファーストシューズがサイズアウトしてきたので新しい靴を買おうと思っているのですが、1歳半くらいの子に新しい靴を買う時、今の足のサイズより何センチくらい大きい靴を買いますか?
ちなみに今は12センチを履いています😊

コメント

deleted user

私ごとなんですが、ケチって1センチずつにしようと思っていましたが、やはり子どもの1センチってだいぶ変わるんですよね💦なので、0.5刻みで
かいました!だからつぎは12.5ですね😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    1センチでも全然違うのですね💦
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月19日
おと

お店で測ってもらった方が確実かなぁと思います😊

測った上でお勧めのサイズ教えてくれると思いますよー!

ちなみにうちは12の次は13でした!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    確かに測って貰ったら、丁度良いサイズを教えて貰えそうですね✨
    お店で聞いてみます🎶
    ありがとうございます😊

    • 3月19日
ゆきち

私なら13センチ買うつもりでいきますが、靴によって全然違うので大きい靴を買うっていうよりは、測ってもらった上で履かせてみてちょうどいいものを買ってます✨
ちなみにうちの子は今下の子は12.5がちょうどですが、13でもいけそうな靴も持ってたので13はくときもあります。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    やはり丁度良いサイズを選ぶのが良いのですね✨
    そして靴もメーカーによってサイズ感変わりますもんね💦

    実際に履かせてみて買おうと思います☺️ありがとうございます😊

    • 3月19日
こばママ

両足、試着してから購入してます!
うちの子は、物によっては13.5cmだったり、14cmだったりなので…😂😂
サイズを測ってくれるところもあるので、一度、測ってもらうといいかもしれません😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    やっぱり試着は必須ですね✨
    測って貰ってから購入しようと思います☺️ありがとうございます😊

    • 3月20日