
コメント

るい
①御近所トラブルでも、気軽に引越しできます
②固定資産税払わずに済みます
③改修工事は入りません!地主さんがしてくれます
④何かしら壊れても、地主さん負担です!
⑤賃貸でも一軒家が借りられます
⑥賃貸でもDIYができます!

ぽんこつ
将来人口が減って分譲は高く売れなくなるはず!そしてどんどん分譲が空き家ばかりになって安くなるはず!年とったら沖縄に移住したい!分譲のローンを払いながらリフォームしたくなったら更にお金かかる!と思ってわたしは買いません笑
-
ゆ
ありがとうございます😭!
私も定年したら地元に戻りたいと思ってます!子どもが小さいときに広くて新しい家に憧れてたんですけどね😭😭
あと20年もすまない地域に家を建てるのはもったいないですよね!!- 3月19日

カリナ
私は自分の家を買っても、子供が家族をできた時に出ていくだろうし、自分がおばあちゃんなったら広い家無理やしw、あと死んだ時に色々とめんどくさそうやなーと
子供2人とかおったら、取り合いにならないのかなーっていう心配にもなります💦
自分の家が欲しいけど、将来の事考えたら、やっぱりやめようってなりますw
-
ゆ
ありがとうございます😭!
そうなんです!今は広い家が必要だけど子どもがいなくなったときに広い家は必要ないですよね‥- 3月19日

退会ユーザー
マイホーム建てたけど賃貸の方がいいなと思う点
・飽きたら引っ越せる
・ごみステーションある所ならごみ出しが楽!
・人を呼びたくない時に賃貸で狭いからとか、騒音の問題で子供が走り回ったり出来ないからとか断りやすい
・隣近所と関わらなくていい
-
ゆ
ありがとうございます😭!
マイホーム広くていいけどデメリットもありますよね🥺- 3月19日

ひーちゃん
今家を建てたとしても、、、
ゆさんの老後には、そのあたりの地域がどうなっているか分かりません💦
病院はない、スーパーはない、、、
人口が減って、税金も高くなっているかも、、、
家を建ててしまったらなかなか逃げられません。
老後に、徒歩圏内で移動できる便利なところに住んだ方がいいと思います。
もし、貯金がたまっていたら、、、老後に平屋で部屋数も少ない、コンパクトな家を建ててもいいですね。
費用が抑えられます。
バリアフリーも考えて建てれば、
リフォームもいらない。
いいことづくめです✨✨
-
ゆ
ありがとうございます😭!
自分の老後を考えたら絶対この地域には建てないです‥笑
周りにないもないし駅からも遠いので😭
子どもが巣立ってからのマイホームもワクワクしますね💓- 3月19日

プーさん🐻
・年数が経ってきて汚くなってきたら引っ越せます!!
・家族スタイルによって住み替えができる!!2LDK→3LDK→2LDKなど💕
-
ゆ
ありがとうございます😭!
ずっと新しく綺麗な家に住めるのは嬉しいですよね💓!!- 3月19日

退会ユーザー
私は単純にローンでたくさん借りるのが怖いです!
この先何があるのか分からないですし、今は生活に便利な場所で賃貸で老後余裕というか見通しついたら、少し田舎で購入出来たらなっていうのが理想です☺️✨
-
ゆ
ありがとうございます😭!
ローン怖いです😭!やすくても年収の6倍になってしまうので私のパート代合わせても赤字ですし😭
老後の夢もありますよね💓- 3月19日

ままもん
マイホーム持ちですが、賃貸に戻りたいと思った瞬間は以下です。
・隣近所と死ぬまで付き合いがあると思うと人間関係失敗出来ない
・持ち家は飽きるし修繕費だけで何百万と掛かる
・飽きたら好きな間取りの家に引っ越せる
・家の事で困ったら家主に依頼すればやってくれる
-
ゆ
ありがとうございます😭
ローン+修繕費‥破産します😨笑。
マイホーム憧れるけどデメリットもありますもんね😭- 3月19日

ぷー
ウチは悪いハウスメーカーに当たって不満だらけの欠陥住宅が建ちました。
賃貸なら引っ越せば済む話です。
羨ましい限りです。
-
ゆ
せっかくマイホーム購入してもそんなことがあるんですね😭!
- 3月19日
-
ぷー
失敗しても解約できない、金は返ってこない、簡単に引っ越せないのが最大のデメリットだと思います。
- 3月19日
-
ゆ
そうですよね😭もうローコスト住宅でもいいや!と思って見学に行ってたのですが安ければいいっていうものでもなきですよね😭
- 3月20日

ひまわり🌻
これから先の日本は、人口の急激な減少、少子高齢化など変化の速い時代です。今まで経験したことのないスピードで世の中変わっていくと思います。
今は住みやすかった地域も、人が減ったり、人口分布が変わったりすることでお店が無くなったりすることもあるでしょう。
そのような時代は流動的に動けるようにしておくのが、一番いい。その時住みやすい場所に動いて、生活しやすさをキープできるはず。
といつも夫と話してます🤣
-
ゆ
そんなに急激に変わっていくんですか😳!?
もしそうなら尚更必要なさそうですね🥺
今住んでる所がすでに近所に店もなく住みにくいので老後は地元に戻りたいです笑- 3月20日

ママリ
○いつでも引っ越せる
○備品が壊れても修理代を気にしなくていい(例えばエコキュートとか…)
○マイホームじゃなくても戸建て賃貸に住めばいい
○10年後の修繕費に最低300万はないとキツい
○木造ならシロアリ対策にお金がかかる。
とかですかね。
私は戸建て賃貸に住んでます😊
-
ゆ
コメントありがとうございます😊
戸建て賃貸理想です😭✨
修繕費高いですよね💦10年で300万.高すぎます😭- 3月21日

ゆい
いつかマイホーム買うんだ…!と少しずつ貯金頑張れる✨
マイホームの間取りなんか想像して楽しむ。笑
-
ゆ
コメントありがとうございます😊確かに!!いつかマイホーム買うためにいま頑張らないと!!
- 3月21日

マイマイ
うちは中古マンション買いましたが。
そもそも住んでた賃貸マンションの家賃を下げたくて。下げるには。今より狭いか、古いかの物件しかなく。
月々の支払い抑える為に中古マンション買いました。
本当は賃貸で良かったです。総合的に楽ですよね。家賃と火災保険の事以外は考えなくて良いですし。
ネットで良い物件をチェックするのも楽しいです。
-
ゆ
コメントありがとうございます😊
賃貸楽ですよね✨賃貸もいいところたくさんありますよね😊!- 3月21日
ゆ
ありがとうございます😭
ですよね!マイホームへの憧れは消します!!笑