
不動産取得税について相談です。ハウスメーカーは一条工務店で、税金の減免について調べています。
詳しい方教えてください!
昨年土地を購入し、今年の6月から家を建てる予定です。
先日、不動産取得税の納付書が来たのですが、ネットで調べてみたら払わなくていいとか減免されるなどと書いてあって👀
かなりお高い金額だったので、少しでも少なくなるのならそうしたいのですが(><)
ちなみにハウスメーカーは一条工務店です!
- みかん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
払わなくていいというのはどういう理由でしょうか?

退会ユーザー
減免とかは、土地買ってから一定期間内に家を建てるなら減免してもらえます。
うちは、土地買ってから家建つまでが1年空いた(猶予申請?の対象時期より長かった)ので、一旦納付して、家が建った後に還付申請して全額帰ってきました。
都道府県税事務所に問い合わせると、手続き方法教えてくれますよ😊
-
みかん
コメントありがとうございます!
期間とかもあるんですね、うちも引き渡しまでだと1年は空いてしまいそうです💦
ちなみにハウスメーカーはどちらでしたか?- 3月19日
-
退会ユーザー
うちも一条で建てました😊
- 3月19日
-
みかん
同じですね!減税のことについて営業さんから何か言われたりしましたか??
ハウスメーカーによって減税が違うってことはないですよね👀?- 3月19日
-
退会ユーザー
営業さんには特に何も言われてないです。
ハウスメーカーによって違うってのは無いと思います🤔
建てる物件(専用住宅なのかとか大きさとか)によっては違いますけど、この土地に建てるのが特定のメーカーだかはどうっていうのは、都道府県が課税するのに、あったらおかしいですし😅- 3月20日
-
みかん
そうなのですね!うちは担当さんに聞いてみたら、払わないといけません!って言われて、でも同じ時期に他メーカーで購入した知り合いは払わなくて大丈夫って言われてて…調べてみたら減税があるって書いてたので、どっちなんだろうと思いまして💦
そうですよね、都道府県の税ですもんね👀- 3月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
支払ったとしても、家建てたら返ってきますよ😊
うろ覚えですが、土地買ってから家建てるまでが早かったら、納付猶予が出来て、家が建つ事で減免になって払わなくて済むって感じだったと思います🤔
なので、一旦納付しても、猶予の期限外なだけで、減免自体は2年以内に引き渡しならOKだったと思うので、申請したら還付されました。
ちなみに還付申請は5年以内ならできます😊
申請も、県税事務所に登記簿のコピー(引き渡し後に、登記申請してくれた司法書士さんから送られてきたやつ使いました)と、申請書類送れば良かったので、簡単でした。- 3月20日

はじめてのママリ🔰
我が家も去年契約して、6月から建てます。土地の引き渡しも終わっているということでしょうか?
-
みかん
コメントありがとうございます!
同じですね、うちは土地の引き渡しも終わって名義も変わってます!椿さんのところはどうですか?不動産取得税来ましたか??- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は引き渡し自体6月にしました😊税金をできるだけ減らしたかったので、交渉しました!
- 3月19日
-
みかん
では今はまだ前の持ち主さんの名義ってことですか??
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうです☺️なので税金は全額売主が建て替えて払っているので後ほど精算を行います。
- 3月20日
みかん
コメントありがとうございます!
私も詳しくは分からないのですが、軽減措置があるみたいで💦