
2歳半の娘の髪が絡まりやすくて困っています。石鹸で洗髪後、クエン酸リンスと椿油を使用していますが、他にトリートメントが必要でしょうか?アドバイスをお願いします。
美容師さん、よければ教えてください🙇✨
2歳半の娘の髪の毛についてです。
娘の髪質は、毛先のみ天パで、毛が細いです。
長さは肩から15cmくらい伸びています。
毛先は根元より自然と茶色くなっています。
今まで、洗髪は石鹸でしており、リンスやトリートメントは一切してきませんでした。
最近特に髪の毛が絡まるようになり、髪を乾かした後や朝起きた後、ブラッシングで苦戦しています。
絡まりがほどけない部分は毛先をカットしています。
今は、石鹸で洗髪した後、手製のクエン酸リンスで流し、タオルドライした後、椿油をなじませてから乾かしています。
これ以外に洗い流さないトリートメントなども使った方が良いでしょうか?
アドバイスお願い致します🙇✨
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

しーまま
うちもチリチリに絡まるようになってから、ベビーシャンプーを使い始めました💦
そうしたらだいぶ良くなりましたが、手製のリンスやオイルケアもしてるようなので、それとどちらが効果があるのかは正直分かりません😭
前に温泉に行った時にメリットのヘアミルクを少しだけ使ってみたらとてもサラサラになったので、今度それを買ってみようか悩んでいます😅
コメント