
吐き出させてください。旦那が仕事に行かなくなってから1ヶ月ほど経ちま…
吐き出させてください。
旦那が仕事に行かなくなってから1ヶ月ほど経ちます。
早朝起こされ涙ながらにパワハラがひどいから辞めたい、今日からもう行かないと言われ可哀想に思ったのとそんな中でも頑張って行ってくれてたからとあまり口うるさく言わないようにしてましたが次の転職先を探してる様子はなく言うとその場で見るの繰り返しでした。
新たに応募したみたいで昨日履歴書送ってくださいと電話がきてましたが昨日のうちには書かず今もまだ起きてきません。
危機感の無さ、責任感の無さが凄すぎて呆れます。
以前、転職する際も私が脅してやっときちんと探し始める感じだったので今回もそうだろうとは思ってましたが実際目の当たりにすると何も変わってない旦那にげんなりします。
私が働くのは嫌、でもロクに仕事は探さない。
夫婦仲はいいんですがこのままだったら一緒にいる意味ないですよね。
- ちょん(6歳)
コメント

だおこ
私だったら、夫がそうなったら自分が働きに行きます!
でもちょんさんが働くのは嫌がってるんですね? それは謎ですね…。
あまりにもパワハラひどいとうつになったりすることもあると思いますがそういうのはないですかね? 通院すすめてみるのもいいのでは。病名がつけば本人も割り切れるのもあるかもですし、ちょんさんが働くことも認めるかもしれませんし。

腹ぺこママ
お子さんも小さいですし、今後のことを考えると不安ですよね😥
パワハラからの、うつ病の可能性もある気がします🤔その場合、急かしたり応援したりが逆効果になってしまうので、一度、精神科を受診されてみるのもいいかもしれませんね💦
-
ちょん
息子を連れて毎日のように出掛けたりするしあまり鬱っぽい感じはしないんです💦
- 3月19日

maa
不安ですね😢
うちの旦那も転職歴あります。
その時はお腹に子どもがいて、仕事と悪阻中だったのもあり特に文句も言えずいましたが...
ま~のんびりしていましたね。
その時はすごく腹がたって、結婚する相手間違えたと思いましたが...
私が見てないところで色々書類送ったりしていたらしいです。少し前に知りました!
プライドもあるんでしょうかね...
ちょんさんに働いてほしくないのも、プライドからくるんでしょうかね。
ただ、他の方もおっしゃってるようにちょんさんの旦那さんの場合、うつもあるかもしれません。
様子がおかしかったりはしませんか?
一度見てもらうのも手だと思います...。
-
ちょん
応募したよとかも言わず聞いたら答える感じなのでmaaさんの旦那さんと同じ感じかもしれないです💦
毎晩お酒飲んで毎日のように出掛けて本人は至って元気でおかしいなと思うことは全然ないんです😣- 3月19日

はじめてのママリ🔰
鬱の気があるんじゃないですか?無気力症候群的な。
そんな時に、怒ったり強制したら立ち直れなくなっちゃいます。
専業主婦(働かない)なら、今こそ旦那さんに寄り添って、節約等で支えるべきではないでしょうか?
-
ちょん
鬱っぽい感じはなく毎日のように息子連れて出掛けて行きます😅
私は節約をしたいと思ってますが何度言っても無駄遣いをやめてはくれません。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
鬱は仕事に対してのことです💦普段は普通でも、仕事に行ったら涙が止まらくなったりするんです。
専業主婦だとお願いしかできないですもんね…。- 3月19日
ちょん
私が働くからって言ったら
それはいいからとのことでした😅
世間体とか気にするので男の自分が働いてないのにって感じなんだと思います😅
毎日のように出掛けるし心労してる様子もなく鬱の気はなさそうなんです😣