
保育園の選択に悩んでいます。認可外の施設からの入所を考えていますが、自分勝手でしょうか?皆さんならどうしますか?
すこし保育園のことなので不快かもしれませんが…家から近くの認可の保育園に行く予定でした。
でも体調、メンタル、実母の病気(たまに通いでみにいく)などでとてもじゃないけどフルタイムで働く気力がないです、
そんな折、認可外の施設から入所できるとの電話がきました
ひとまず取りたい資格があるので職業訓練に行き、週何日かのパートを探そうかなと思っているのですがこれは自分勝手でしょうか?
子どものために、家計のために認可の保育園に辛くても行かせるべきなんでしょうか?
皆さんならどうしますか?
今日も実母の体調悪いところを目の当たりにして、動揺、軽くパニックで自分出判断がもう出来ません…
- モモ(7歳)

おと
実母が病気してるところって本当心に来ますよね。
うちも私が結婚前に母が病気してたのでとても分かります。
保育園の事は私は分からないのですが、そんな中でモモさんが無理をして倒れたり…が1番元も子もないかな?と思います。
なのでモモさん自身が1番安心出来る、というか楽?というか納得出来るところが良いと思います。
認可外だってそう悪いところじゃないと思いますし、認可外ならモモさんが1番楽に動けるのでしたらそれで良いと思います。
全然自分勝手じゃないと思いますよ。
コメント