![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子どもが真似っ子をしないことに悩んでいます。バイバイやぱちぱちを教える方法を知りたいそうです。
もうすぐ1歳1ヶ月なんですが
バイバイ ぱちぱち どうぞ などの真似っ子を
未だにしたことがありません。
あまり人に興味がないのか結構リアクションも薄くて
笑ったり飛び跳ねたりなどもしないです。
気分が良ければ 笑うことはしますが 基本はクールで
人見知りもしないです。
真似っ子させたくてバイバイなどの仕草を
してみせるんですけど全然しません。
今は伝い歩きまでするくらいで立っちはまだです。
みなさんは どうやってバイバイ ぱちぱちを
教えた?のか知りたいです(><)
- さき(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ao
旦那を仕事に見送る時などに必ず玄関まで行ってバイバイって言ってました!
最初は手をもって振ってあげてたら慣れたら勝手にするようになってました😆
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
うちはパチパチは早くからしはじめましたが、バイバイは最近やっと、それもすごく気が向いてるときだけします😅
実家暮らしで、じじばばも含めてみんなでバイバイはよくやってましたが、なかなかせず笑
支援センターに行きはじめて、行き慣れた支援センターで保育士さんたちに盛大に見送られてるときにはじめてしました。笑
けど、今でもいつもするわけではないです。
うちもリアクション薄めで笑うのは笑いますけど、ちょっと落ち着いた子な感じがします。
お父さんがあまのじゃくなので、それと同じなのかなぁと。
個性と思ってます。
-
さき
ありがとうございます!
支援センターなどで他の子たちの
様子とか 大人がしてるのをみたら
覚えてくれますかねー
これから保育園に通う予定なので
そこで覚えてきてくれることを願ってます✨- 3月13日
-
ママ子
うちも4月から保育園です!
同じですね^ ^
いちばん近い人の前ではせず、他でするってタイプの子かも知れませんね😂
お互い、保育園でいろいろ覚えて出来ることが増えてくれるといいですね✨
グッドアンサーありがとうございます!- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パチパチは1才になってからでバイバイはつい最近です‼
中々しないなーと思ってたら急にし始め1回できるとブームになってます。
パチパチは大人がしてみせたり、子どもの手を持って一緒にパチパチしてました。あと、何かできた時に凄いねと誉めながらパチパチしてたら、できた=パチパチになったりもしました。
バイバイは旦那が出掛ける時にバイバイを毎日のようにやってたら最近それっぽいバイバイができるようになりました。
うちの子もまだ歩いてなく最近一人タッチもできるようになり、のんびりでも少しずつは成長してるので見守っています(*^^*)
-
さき
ありがとうございます!
最近は 常にハイテンションで
パチパチして教えてますがこどもは無表情で見てるだけなんで(笑)根気よく教えたいと思います✨- 3月13日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
日々の動作でバイバイやぱちぱち、ごちそうさま、いただきますを何回も自分達がやってみせてたらいつのまにか急にできるようになってました!うちも伝い歩き少し、つかまり立ちくらいです
-
さき
ありがとうございます!
頂きますとか ちゃんと手を合わせて
教えたりしてなかったです…😭
今日からしてみます!!- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バイバイは7ヶ月くらいの時から何をどこで覚えたのか勝手にやり始めたのですが、パチパチは10ヶ月の時に意識的に何かが出来たらえらーい!パチパチって毎回やってたらやるようになりました☺️
-
さき
ありがとうございます!
勝手にしてくれるのいいですね!
おとなの動きをきちんと見てるんでしょうね✨
羨ましいです!!- 3月13日
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
パチパチは9ヶ月、バイバイは10ヶ月でできるようになりました!
最初は私が持ってやっていましたよ( ॑꒳ ॑ )
甥っ子は1歳2ヶ月に真似っ子はじめてましたので焦る必要ないと思います。
保育園など環境によっても違ってくると思います!
-
さき
ありがとうございます!
他の子達が早すぎて焦ってました😭
一応 毎日時間見つけて
手を持って出来るように教えていきたいと思います✨- 3月18日
![ままり⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり⭐️
パチパチは9ヶ月くらい勝手にからし始めましたが、バイバイや頂きます、ご馳走様などはそのシュチュエーションの時に子供の手を取ってやってあげてました😊
どれも10ヶ月で頂きます!等声かけてすると自らやるようになりました👏
娘もクールで本人が楽しくないときじゃないと笑いませんし、笑いかけたくらいじゃ笑いません😂笑
-
さき
ありがとうございます!
いただきますの練習してみてるんですけど 嫌がって
早く食べさせろって毎回子どもから怒られます 笑
勝手にしてくれるの羨ましいです!- 3月18日
さき
ありがとうございます!
見送る時に やってみます✨