
フルタイムで働いている方の支払いについて教えてください。
お仕事をフルタイムでされてる方に
質問したいのですが仕事をしていて自分で支払っているものを教えてもらいたいです(>_<)
- kisaki♡(10歳, 11歳)
コメント

LiSA
私の働いたので保育料を支払いあとは自分のおこずかいやら貯蓄に。
自分の服やらは自分で買ってます。

ららら
はじめまして⭐
我が家はまだ子供がいませんが、共働きです。
ざっくりですが…
旦那→家賃、水道光熱費、保険、クリーニング、月5万貯金、残りは旦那の自由。
私→食費、日用品、自分の必要なものを買い残ったお金を貯金。
できる分だけ毎月貯金し、そのお金から旅行など行ってますよ。
こんな大雑把な内訳になってます(^^;
-
kisaki♡
うちは家賃が旦那と半々なので
旦那より収入が少ないわたしにはしんどいです(>_<)
月の貯金5万はすごいですね!
うちも見習いたいです(>_<)
失礼ですがもしよければぽにょ⭐️さんの月の手取り額教えてもらえないでしょうか(>_<)?- 5月27日
-
ららら
家賃を半々は厳しいですね(T_T)
家賃は金額が固定なので、全部旦那さんにお願いしちゃったほうがいいですよ💦
私の収入は手取りで月20くらいです。
共働きだと結局外食が増えたりするので、食費は二人で4~6万になってしまいます(×_×)
手抜きしすぎですかね…- 5月27日

わわわ
住宅ローンと水道光熱費は旦那さん。それ以外の生活費と保育料は私が払っています。
私の貯金は全然増えませんが、旦那さんがキッチリしているので、将来のための貯金などはお任せしています。
-
kisaki♡
貯金できる旦那さん羨ましいです(´・_・`)♡うちの旦那は自分のことは自分でタイプで貯金もしようとはしてるけど自分のための貯金だしわたしも車のローン早く返したいのにって思ってるところです(´・_・`)
- 5月27日

ちびでぶ⭐
旦那の収入で生活しているので私は、奨学金だけ払って残りは貯金に回してます。
保育園に預けたら+保育料を支払うかな( ・∀・)
復帰後は
奨学金13,000
保育料だいたい50,000
貯金 100,000
の予定です。

退会ユーザー
車のローンだけです(´・ω・`)

kana0614
同居です。
義母に渡すお金 5万円
生命保険 1万5千円
自動車保険 9千円
下の子の学資 1万5千円
スマホ代 1万円
ガソリン代1万円
外食費 1万円
化粧品や服など自分の出費 3万円
子供の服や靴等 1万円
毎月大体こんな感じです。
余れば自分の貯金に回してます。夫婦の貯金は旦那が担当してます。
kisaki♡
教えていただいてありがとうございます!