
コメント

てんてんどんどん
そうなんですよね💦
小学生が決して悪く無いのは理解しているんですが、マナー知らずの子がいると😓
私が行く公園は未就学の子と分かれているのにもかかわらずに小学生が占領したり……
月齢が低い子供はどこに行けば良いのか分かりません😭

ままり
小学生のママが一人でも見張りをしてくれたら大分違いますけどねー💦
うちの子はインドアなんで、体力落ちないように連れ出すのに必死です😓😓
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
確かにそうですね💦
親が1人居てくれるだけで違いますね😭♡
うちは朝ご飯が終わると気がつくと靴持ってくるので参ってます😂- 3月6日
-
ままり
うちの小学校も、
長期休暇は家を出ていいのはお昼からとなってます😊
でないと、登校時間にピンポーンなったり、お昼ご飯になっても友達の家に居たりしてトラブルになるみたいです💦
あまりに酷かったら学校に電話してもいいと思いますよ。- 3月6日
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
そうなんですね!😳
下の方もおっしゃってますが
小学校も対策というか子供安全やトラブル回避の為にいろいろやってるんですね!!
小さい公園なんですが
今日はかなり小学生率高かったのでビックリしました😂
またたくさん出会って遊べなかったら問い合わせしてみます😭✨
情報ありがとうございます!!- 3月6日

ゆー
うちの娘の学校からは15時までは家庭学習って再三メールが入ってます。巡回もして気になる事があれば児童に声掛けしますとも。
まぁ子供たちも親がいなかったら出ちゃうんですかね?🤔
先生は学校にいるはずだから電話して問い合わせてみてはどうでしょうか?
もし、15時までは出てはだめとかなってるなら先生が来て
注意してくれないですかね??
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
わ💦
すみません😭下に返信してしまいました。。- 3月6日

ぐーたん☆生涯涼介推し
わぁ!🥺✨
地域によってはそこまでしてくれる小学校もあるんですね!!
親が仕事だったりすると真面目に家庭学習…は自分が小学生の頃を思い出しても無理だなって思っちゃいました😂
なかなか難しいところですよね😭
でもその情報初めて知ったので我慢できたくなったら小学校問い合わせしてみます!
ありがとうございます✨
外で遊びたい気持ち凄いわかりますしむしろ活発でいいんですがこんな時期なので
こちらもショッピングモールとかに逃げ込むことも出来ず😭
こちはも遊び方を少し工夫しないとと改めて思いました😭
コメントありがとうございます♡

あ
今日、正にそれでした。中高生がいて幼児のブランコにのって周辺たむろ…。靴の泥?で汚いし、ベンチも靴跡だらけの汚れ…マナーは守って欲しい、もう分かる歳なんだし‼️
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
中高生!!!😡
それはもうアウトーーー👍です!
小学生が滑り台下からかけあがっちゃったり…
とは訳が違いすぎます!!!
完全に悪いとか他の人がなぜ困るかとか分かっていてやっているのはアウトすぎますね😡- 3月6日
ぐーたん☆生涯涼介推し
そーなんですよね💦
こちらも小学生の遊びをなるべく邪魔しないように気は遣っているものの…
大半の子達はとても優しくて中学年くらいの子は
赤ちゃんいるから危ないよ!とかお友達に言ってくれる子もいて…😭
がしかし、やっかいなのが
構って系小学生😭
お友達いないのか…
めっちゃ私にも娘にも話しかけてきて鉄棒やろう?とかみてて?とか早く滑り台してよー!とか言われるともう気が滅入ります😂w
日々、共存の難しさを考えさせられます😭
てんてんどんどん
いますね💦構って系小学生😅
私はその時スゥーッと徐々に離れていきます😰
そう言う子は大体が親が見ない子でお母さんはどこにいるの?と聞けば誰かと喋って子を見ない。
みんなで遊ぶ場所は月齢が低い子供ならば親が見張りますが、小学生くらいになればあまり見ないんですかね……
マナーさえ守っていれば楽しめる場所なのに、マナーを知らず野放しの子供がいるから問題なんですよね……
大半はマナーを守るし優しい子供達なのに。
ぐーたん☆生涯涼介推し
フェードアウトが1番ですよね😂もう絡まれるの嫌なのでその時は退散するようにします😭
小学生だと親が見るとかもなかなか難しいんですよねきっと😭確かに私の子供時代も今思うとほぼ子供だけでした…💦
でも遊具のど真ん中でお菓子広げて食べ始めたりゲームやり始めたり、BB弾の鉄砲みたいのとか水鉄砲とか…😂
それなりに広い場所ならいいんですけどね😂
やっぱり小学生になれば少なからず言葉が通じて少しは理解が出来る年齢なので
ごく少数派の子達ですがもう少しマナーあるといいですよね😥
共感してもらってありがとうございます😭✨