
今日は歯医者でフッ素の日でしたが、上の子が泣き叫び、吐いてしまいました。下の子は全く泣かずにスムーズでした。イライラしてしまい、気持ちが治らないので吐き出しています。頑張ったねと言えなかったことが心残りです。
今日は歯医者でフッ素の日。
案の定上の子は泣き叫び、挙句に吐いてしまった…
下の子は全く泣かず、めっちゃスムーズ。
疲れた…😣
イライラしちゃダメなの分かるけど、なんでなんも痛い事してないのに、ほんま腹立つとか、下の子と比べちゃったりして気持ちが治らないので、ママリに吐き出す。
攻めたらだめだ、怖いものは怖いんだから。
けどイライラする〜❗️❗️
頑張ったねって言ってあげれなかった。
イライラして😔😔😔
- カバゴン☆(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

おはな
うちも上はだいぶ泣き叫びます💦
下はまだ歯医者行ってないんですが、耳鼻科では上は泣き叫ぶのに下は寝てます😂同じ事されても性格?が全く違います😲

ママ
歯医者で働いてますが、3歳くらいの子って1番泣く子が多くて、1歳くらいの子の方が意外と泣かない子が多かった気がします😂
あんまり分かってないくらいの子の方が普通にあ~んと口開けてくれたりしてました(笑)
押さえ付けないと無理なくらい大暴れの子いっぱいいますよー!お母さんは終わると、みんな疲れ果ててます😂
-
カバゴン☆
上の子が下の子と同じくらいの時初めて歯医者行った時も泣き叫んで暴れてました💦
もう性格なんでしょうけど、ぐったりイライラします😭
仕方ないんですけどね…- 3月4日
カバゴン☆
ほんと下の子は耳鼻科に行っても泣かずに診てもらえるんですが、上の子は泣き叫びます😓
いつもいつも疲れます💦💦