※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
妊活

前厄ですが、厄年に妊活するか迷いますか?

前厄ですが、厄年に妊活するか迷いますか?

コメント

n♡

ちょっと迷いますね‪( •̥ ˍ •̥ )‬

ぷー

若ければ見送るかも?しれませんが36なので迷う余地ないです😂

まっちゃん

出産は一緒に厄を落としてくれる意味もあるので良いとママリのどっかで見ました🥰ので前厄の私も気にせず妊活する予定です👐💓

ママリ

大厄年に出産になりましたー!
そう言えばそうだったな?と思う程度でしたが、親類や年長者ほどチラっと良くない結末がよぎったみたいで一様に「出産が厄落としになるから!」「赤ちゃんが厄を持って行ってくれるから」?と言ってました。

主人と「赤ちゃんに厄行ったらアカンくない??」って話してました。笑笑

deleted user

私も前厄です。厄払いにも行ったけど、早速流産しました😂
厄とは関係ないんだろうけど…😭
でも妊活は続けます😢

春隊長

厄年に妊娠すると子供が
守ってくれると聞いたことあります😃

リリ

この質問が気になったので調べてみましたが、
厄年に出産すると厄落としになると言われている考え方もあれば、男の子は厄落としになるが女の子は厄がうつる(ので捨て子の儀式をすると良い)と言われているなんてのもあるらしいです🤔

特に33歳は(散々)と表現できることから大厄とされてるようですが、本厄って心身の節目とも言われるので、色々と変化が出てくる時期でもありますよね🥺

私は厄祓いはするでしょうけど妊活を控えるほどまでは気にしていないのでとりあえずは普段通り健康に気をつけながら過ごす程度だと思います😄

  • 😀

    😀

    捨て子の儀式とはどんな儀式ですか?

    • 3月4日
  • リリ

    リリ

    ネット情報ですが……

    1 神社に赤ちゃんを置く(預ける)
    2 母親は赤ちゃんを置いたまま、振り返らないようにしてそのまま帰宅する
    3 事前に打ち合わせていた人に赤ちゃんを拾ってもらい、家に持ち帰ってもらう
    4 翌日母親が赤ちゃんを迎えに行く

    地域柄諸説やり方はあるようですが大まかな感じはこのような儀式らしいです🍀

    • 3月4日
  • 😀

    😀

    ありがとうございます。

    • 3月4日
😀

コメントありがとうございます。私は今年34なので厄年は気にせず妊活しようと思います。

ママリ

迷いません!
私も前厄、今年31歳同い年ですかね?
むしろ厄年にお産すると厄払いになるって言いますし!

はな

何も考えおらず大厄の年に子供産みました!出産は厄落としになると母親が言ってて厄払いも行ってませんけど何もないです!

ママリ

本厄に妊娠、後厄で出産予定です😂
同じ干支の人間が家庭に3人以上いると縁起が良いとかも聞きますが、良いも悪いもあまり気にしてません。万が一悪いことがあったら「厄年だったから」って逃げ道になるのかなーと思ったりはしますが🤔

🐼桜華🐼

31歳で息子を妊娠して、32歳(去年)に出産しました。
前厄、厄年、大厄とかなーんにも気にしませんでした。
だって、気にしてても、もしかしたら厄年に妊娠発覚する人も居るだろうし、気にしてなくても厄年に妊娠発覚する人も沢山居ますし。