
旦那の言い方がキツくてイライラ。育児には協力的だけどストレス。対応が分からず悩んでいます。
みなさんの旦那さんはどうですか?
最近旦那の言い方がキツくなったように感じるので
そんなに怒ったように言わないでと言ったら
「そらも1回で分かってなかったりしたら怒ったように言うじゃん。俺ばっかり言われるのは不公平やろ」
と怒りながら言われました。
他にも、「コーヒー入れて」
「自分のお尻を鏡で見てみろ」
(お尻を見てみろの詳細は恥ずかしいので伏せておきます(笑))
等命令口調で言われることが多いです。
その都度怒ったりはしないのですが、
内心めちゃめちゃイライラします。
ただ、育児には協力的で娘も懐いているので、
距離を置いてとかは考えてないです。
新しく仕事を始めたばかりなのでストレスも溜まってるからかもしれませんが、対応の仕方が分かりません。
普段は仲がいい方です。
回答お待ちしております。
- 卯月🌸(7歳)

(´-`)
なんかイライラしてんなぁ~って時があったらちょっとの間放っておきます😂根に持つタイプではないので時間が経てばケロっとしてくれます(笑)

❁¨̮
コーヒー入れては
自分で入れて、って言いますね笑

らか
新しく仕事を始めたならそれで精神的に疲弊していたりするんですかね?💦
私の夫も仕事の忙しい時期になると本人は気付いてませんが、当たりが強くなります😅そういう時は「この時期きたなー」って放っておきます😊時間が経つと落ち着くことが多いので極力スルーを決め込みます😁

みーーーーー
育児に協力的でお子さんも懐いてるのは羨ましいです😃
うちの旦那は娘の面倒みない、家事しない、さらに上からなので言い方きついです💦
人にモノ頼むのにこれやっておいてならいいのにやっとけよーとか何様だ!ってなります。
コメント