
コメント

りん
この冬は1度パラパラ降って夜中にうっすら積もりましたが朝には溶けてました!🙂
例年はもう少し積もるかな?という感じですかね🤔日が当たれば溶けますが日が当たらない部分はのこってたりしますよ!
冬タイヤはいりますね!西広島バイパスに下る坂道とかは雪が積もれば凍るので😱

退会ユーザー
実家が美鈴が丘で同級生はまだ何人も別で家を買って住んでます
美鈴が丘は西、東、南、緑に分かれてますが今は東に子供の頃の美鈴が丘で育った子供が大人になってまた自分も家庭を持って戻ってきてる人が多いみたいで東地区が栄えてるみたいです。南と緑はバス停が遠いので西か東でバスが通る辺りの裏通りに家を建てるのが便利かなと思いますよー
-
(´-ω-`)
とてもわかりやすいコメントありがとうございます🙌✨
美鈴が丘でいくつか家を探してもらうので参考にさせてもらいます☺️- 3月4日
(´-ω-`)
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり少しは積もると考えた方がいいみたいですね🧐
美鈴が丘で不便だと感じたこととかありますか?😣
りん
最寄り駅が西広島か五日市なのでどうしてもそこまではバスになることですかね🤔ただ広島バスセンターまでのバスは本数が多いのでそこまでその途中に西広島もありますしそんなに苦ではなかったです!五日市方面は少ないのが少しネックですかね😂
基本団地で坂が多いので場所によってはちょっと大変かもしれません。慣れちゃいますけどね😂
小学校、中学校も私が通ってた頃も落ち着いていて良かったですし、今はわからないですが評判は良さそうです☺️
(´-ω-`)
詳しくありがとうございます🙇♀️✨
車もってたら大丈夫そうですね🧐
南区のことしかわからないので
丁寧に教えて貰って助かりました!
候補の中に入れときます☺️
りん
今はじじばばさんが多くなってる団地ですが、わりと小さい子供さんがいるご家庭も周りにいるようで公園で会うこともあります☺️
昔から住んでるものとしては落ち着いてて住みやすいですよ😁参考になれば幸いです!
(´-ω-`)
落ちつてる団地がやっぱりいいですね☺️
実際に住んでる方に話聞けてよかったです✨
ありがとうございます😄