
コメント

3mam♂♀♀
地域は違いますが、職業は歯科です。
グローブ自体は、患者さんごとに変えているので問題はないです!どちらかと言えば、仮にコロナを保菌している方が患者さんに居たとして、そこの空間に一緒に居ることの方がリスクがありますかね💦
口を開けて治療しているので唾液や粉塵色々浮遊していますので…
歯にとっては定期的なフッ素塗布がお勧めですが、今はそれよりも、コロナから身を守る方を優先した方がいいかなと思います💦
虫歯は歯磨きをきちんとすれば守れます!歯医者に行けない間にもホームジェルなどもあるので活用してみて下さい😊

3mam♂♀♀
本来はグローブをした手で、口以外の物に触れる事はNGです。不潔域なので
気になる様であれば、電話で伝えて大丈夫ですよ😊中々直接は言いにくいと思うので💦
塗ったからと言って虫歯にならないわけじゃないので、こんなに塗布しないなんて駄目!という期間はないです。
理想は3ヶ月に一度塗布するのが良いかと😊チェックアップお使いなんですね!バナナはフッ素濃度がそんなに高くないので毎日基本使って頂いて大丈夫です。量には気を付けてくださいね💦フッ素塗布後はうがいしたら流れてしまうので、しない方がいいですよ!ブラッシング後にうがいをして→チェックアップ→そのまま就寝がベストです。
-
りん
電話で何て伝えればいいと思いますか?
前に歯磨きの指導で消毒してあるので、と
あー使い回し嫌だなぁ、と思いましたがイヤだと言えませんでした。次から歯ブラシを持って行くか、歯医者で新しく歯ブラシを買うかして使ってもらってますが、なかなかいえなくて。
電話で手袋の事をなんと言えば、かどがたちませんかね?- 3月3日

3mam♂♀♀
コロナの件で過敏になってしまっているとは思うのですが、やはり心配なので娘の口の中を触れる際は、基本セット以外には触れずグローブを新しくして頂きたいです。
と私なら伝えます😅
これだけ接触感染の事を言われている中なので、嫌な受け取り方はされないと思います。
-
りん
ありがとうございます😊
(´∀`=)♡htさんが、私と同じ立場ならフッ素塗布に行きますか?例えば。コロナ終息に半年とかかかって、結局。フッ素塗布が1年に1回になったとしても。終息してからいきますか?
チェックアップバナナを毎日歯磨きした後に塗れば、歯医者のフッ素塗布に行かなくても大丈夫ですか?
我が県は今の所5人感染者がいますが、まぁ、実際はもっといるんだろうなぁーと。思います。
質問ばかりですみません。- 3月3日
-
3mam♂♀♀
今育休中なので、自分の職場に息子のフッ素塗布お願いしていますが、今は絶対に行かないですね💦歯科医師会の中でも問題になっているので…
終息するまでは行く予定ないです。
絶対に大丈夫とは言えないです、歯医者のフッ素塗布したとしても虫歯になる子は居ますので、大切な事は、きちんと歯磨きをする事が一番の予防ですよ😊- 3月3日
-
りん
医師会の中でも問題になってるんですね!確かにされる側だけじゃなく、する側(歯医者)側にも、リスクありますもんね。
今回は行かずに、歯磨きをしっかりやろうと思います!
ちなみに、ベストな歯磨きは
朝晩ですか?
朝晩ともにチェックアップ塗布ですか?
保育園では、昨日からうがいの練習がはじまりました!
うちは歯磨きは大暴れで大変です。- 3月3日

退会ユーザー
我が家は4月にフッ素予定でしたが、夏まで延期しましたよ😄数カ月なら虫歯もそんなに影響ないと思いまして。
-
りん
1年半に1回ってことですか??虫歯大丈夫なんですね!
うち、お菓子もジュースもアイスも食べるから心配なんですよねー。- 3月4日
-
退会ユーザー
半年に1回行ってたので、前回10月、次は8月頃と思ってます。コロナ感染と乳歯の虫歯なら、乳歯の虫歯の方がマシだと判断しました😅家では毎日フッ素スプレーしてます!- 3月4日
りん
ありがとうございます!いつも子どもが遊ぶ部屋でフッ素塗布するのですが、まず。口の中を写真とるのですが、グローブをつけ色々触ってるかなぁ?と、
フッ素塗布直前に手袋つけてくれればいんですが、
いつも手袋をしてからくるので、接種感染が心配です。
フッ素塗布はどのくらい期間開けても大丈夫なのでしょうか?
今は歯磨きは夜1回していますが、ジェルはたまにしかつけていません、チェックアップのバナナを使用していますが、うがいできなくても1日1回くらいならジェルつけた方が良いですか?フッ素の害も心配で、たまにしかつけていませんでした。