子育て・グッズ 乳児の時のアレルギー検査結果が後に変わることはありますか?一度検査して大丈夫だったら再検査は必要でしょうか? 乳児の時に 血液検査で アレルギーを調べてもらい そのとき大丈夫だった項目が 何年後かには 数値上がってることはありますか? 一度調べてもらい 大丈夫だったら もう調べる必要はないですか? 最終更新:2020年3月3日 お気に入り 夫 乳児 タルト(10歳) コメント ab 上がっていることはあると思います。 大人でも今まで大丈夫だったものがいつのまにか食べると舌がピリピリするとかで調べるとアレルギーだったとかあるので。 3月2日 タルト ありがとうございます そうなると 再検査もありなのですね 3月2日 ab ただ、再検査となると症状が出ないとしてくれないと思います! 最初に測って数値が低かった物でも食べ続けていたりすると数値は上がります。 軽い猫アレルギーだけど猫を飼っている。とか くしゃみが出る程度だから!と買い続けていると最悪死に至るケースもあるそうなので💦 3月2日 タルト そうなのですね 先生に相談します 3月2日 ab それが安心ですね(^ ^) 3月2日 タルト ありがとうございます 3月2日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
タルト
ありがとうございます
そうなると
再検査もありなのですね
ab
ただ、再検査となると症状が出ないとしてくれないと思います!
最初に測って数値が低かった物でも食べ続けていたりすると数値は上がります。
軽い猫アレルギーだけど猫を飼っている。とか
くしゃみが出る程度だから!と買い続けていると最悪死に至るケースもあるそうなので💦
タルト
そうなのですね
先生に相談します
ab
それが安心ですね(^ ^)
タルト
ありがとうございます