
コメント

yuki
1.2歳さんは補助なしでですか?

3mama
保育士をしていたのですが、以前2、3歳のクラスでやった、色取りゲーム、盛り上がりましたよ😊
準備は色画用紙を四角く切るだけです✂️色画用紙の数はゲームに参加する人数にもよりますが、例えば20人参加だった場合で書きますね😊
①赤20枚、黄色18枚、緑15枚、オレンジ12枚、ピンク10枚、青7枚、黒3枚、白1枚..などのように、色ごとに少しずつ枚数が減っていくようにします★
②当日、お部屋にこれらたくさんの画用紙をごちゃ混ぜに床に置いて、紙の枚数が多い赤から順番に言っていくだけです✨
簡単に説明すると、椅子取りゲームの色画用紙バージョンのような感じです😊
-
nozomi
詳しくありがとうございます^ ^
めっちゃイメージ伝わってわかりやすいです✨✨
画用紙なら準備も簡単だしすぐできそうですね🎵- 3月1日

🐱♥️
何人くらいでやるんですか??😳
親子ペアで、とかですか?
-
nozomi
コメントありがとうございます!
少ない時で5人、多い時で20人のバラバラなんです😭
親子ペアでも大丈夫ですし、子供たちだけでもあるなら助かります✨- 3月1日
-
🐱♥️
親子ペアなら、フルーツバスケット、椅子取りゲーム、三びきのこぶたゲーム、玉入れですかね😃
少ないときなら、大根抜き、しっぽとり、じゃんけん列車(じゃんけんは親)はできそうな気がします!
1歳児は、理解してなくても雰囲気で楽しもう的なかんじですかね😂
1歳児さんも、何回も繰り返すのと2歳を迎えればだんだん理解してたのしめる子増えてくる気がします😌- 3月1日
-
nozomi
めっちゃたくさんありがとうございます❤️❤️
聞いたことないやつも何個かあるので、調べてやってみたいと思います(^-^)🎵- 3月1日
nozomi
コメントありがとうございます!
常にママは一緒にいます^ - ^