
初節句で義実家に行くが、準備不要と言われた。義母との仲は悪いが、お菓子を持っていくべきか悩んでいる。
初節句で義実家に行きます
久しぶりに伺う予定なのですが
何か用意して行ったほうがいいでしょうか?
・娘の初節句
・事前に確認したところ準備は何もしなくていいとのこと
・夕方から集まるので出前でも取っているのでは…と推測。
・参加者は、義父母、義弟家族(子供3人)、義弟家族(子供1人)、我が家の14人です。
・お雛様はうちにも飾ってますが、義母の子供の頃の物を義実家にも飾っているようです
・義母と私は仲が良くない←ココ重要!笑
本当は顔も見たくないし行きたくもありません。
「うちで初節句やるからこの日空けといてね!」と電話が来て、やってもらう立場としては有難く思わなきゃいけないのですが、勝手に何もかも決めてしまって、、、
私は何をしたらいいのでしょう。
何もしないとあとで言われそうです。
そういう義母なので。。
子供が多いのでみんなで食べられるお菓子でも買っていけばいいのでしょうか。
- さくら(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私だったら、今の時期だったや例えばイチゴとかの果物系をデザートで持っていきますかね^ ^
さくら
ありがとうございます!
そうします☺️✨