
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月の頃入院しました!
お風呂時間20分とか結構短い時間だったと思うので、それくらいならナースステーションに声かけたら気にしてくれると思いますよ😊
長期入院の子とかが「ママー!」って泣いてて看護師さんしばらく側にいるって状況何度か見ましたし💡
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の頃入院しました!
お風呂時間20分とか結構短い時間だったと思うので、それくらいならナースステーションに声かけたら気にしてくれると思いますよ😊
長期入院の子とかが「ママー!」って泣いてて看護師さんしばらく側にいるって状況何度か見ましたし💡
「母乳」に関する質問
生後11日目です! 母乳5分➕ミルク60飲んだ後に、ぼえっと大量に吐き戻しました😭 いつもこの量ではいた事はありませんでした。 初めての吐き戻しで不安になってます 熱もないし、吐いたあとすやすや普通に寝てます。 大…
生後4ヶ月混合で育ててます もともと母乳分泌は少なかったんですが手で搾るとピューと母乳分泌があったのでまだ出てるんだなと思っていました。 最近母乳の後泣くことがあったので試しに絞ったらポタポタくらいしか出ませ…
子供からアデノウイルスもらった事ある方いますか?😭 子供がアデノウイルスにかかり登園許可証を貰った2日後に私が全身の倦怠感と関節痛、高熱でもう丸6日になりますがなかなか良くなりません😭 体が辛すぎて母乳も出な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今思い出したんですが、たしか短時間預かってくれる人が小児病棟内にいましたよ🙆
入院初日に挨拶来ました!
病棟内うろうろしてるみたいで、そのときに声かけてもいいし、見当たらなかったらナースステーションに言えば呼んでもらえるとかだったと思います😊
m
ありがとうございます!
そうなんですね。
入院2回目なんですが前に入院した時全然見て貰えなくてずっと泣いてて…
保育士さんもいるって聞いたので看護婦さんに聞いたら入院してる子じゃなくて兄弟を見ることはできると意味のわからない回答が返ってきて…
今回手術するので泣いてたら可哀想なので見てもらえればいいなと…
はじめてのママリ🔰
大きな病院なので看護師さんも忙しそうで、冷たいって言ったらあれですけど私もそんな感じの印象はありました😅
それでも激しく泣いてる子には様子見に来てましたし、私は母に預けてお風呂行きましたが子供がかなり泣いてたらしく「大丈夫?」って何度か看護師さんが声かけてくれたって後で聞きました💦
あ、保育士さんでしたね💡
私は息子だけなので兄弟とかいませんが「ママ離れるときはぜひ声かけてね!」って初日に言われましたよ😳
その対応はおかしいですね💦
たぶん初日に挨拶来てくれるはずなので、保育士さんに直接確認してみるしかないかもです😣
入院してる子のことを預かると言ってるようにしか私には思えなかったです😅
m
わかりました!
ありがとうございます( ˶˙ᵕ˙˶ )