
保育園は休園要請なし。妊婦で出産予定。仕事はコロナ心配で休むのが難しい。里帰りが不安。仕事場は対策なし。皆様の意見を聞きたい。
コロナについて!保育園の休園要請はありませんが、今妊婦で7月に出産です。仕事柄、お客様と1~2時間対面で作業する仕事でして、コロナがとても心配です💧
出産は飛行機で里帰りする距離にあり、コロナがこれから流行って里帰り出来なくなったらと不安でたまりません😭
仕事場は、まだ特にコロナ対策をしておらず、コロナが心配なので出産まで仕事休みますなんて言いづらい状況です💧
皆様ならどうするかお伺いしたいです😭✨
もちろん旦那とかなりの時間遠距離になるのも嫌ですが、、、😭
- ほにゃん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

mama0-0
対策してないとか恐ろしい( ̄▽ ̄;)!!マスクもなしですか??

はじめてのママリ🔰
わたしは自分からマスク
していいですか?って
聞きました😊
-
ほにゃん
私はしてますが、正直周りがしてくれないと意味ないですよね😭
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
しないより自分だけでも
した方が全然違うと思います
あとはこまめに水分補給とか- 2月28日

ぐるにゃー
まずは会社に自分だけでも対策をしたいと相談します。
現在何もされてないなら接客業でもせめてマスクをするとか。
マスク不足なのはあるとは思いますが、マスクしてない人は警戒されるレベルまで危機感持ってる人も多くなってると思いますし。
マスクはされてるなら、あとはだてメガネをしたりこまめに水分補給ですね。
保育園はどれだけ通園しなかったら退園とか自治体によってあると思うので、それには気をつけた方がよいです。
私だったら里帰りをやめます💦💦

まみ
それは不安ですね💦私の住んでる所は、まだ感染者は出てないですが、だいたいのお店はコロナ対策でマスク着用してますと張り紙されてますよ💦今、お店の人がマスクしてても不愉快なんて思いませんし、マスクしてない人の方が、大丈夫?って思うレベルですよね💦もし、マスクあるなら、上司にマスクしての接客して良いか相談出来ませんか?
私なら、産休育休取得され、上の子が保育園を継続出来るなら、里帰りは辞めます💦
これからも、感染者増えると思いますよ😢
ほにゃん
ほんと危機感なさすぎます💧美容業界であるのもあり、容姿第1なのも分かりますが😭マスクしてないです😭私はしてますが意味ないですよね。