![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんの離乳食準備について質問です。必要な道具や消毒方法、お店の比較など教えてください。
離乳食準備について質問です!
よだれたくさん、歯が生えてきたので5ヶ月になった日から始めようと思ってます。
お食事エプロン、お皿、スプーン、すりばちとか裏ごしするやつなどあればとりあえず大丈夫ですか?
ブレンダーは買わない予定で、フードプロセッサーがあるのですが代用できますか?
麦茶の練習もするのにマグも一緒に買おうと思ってます。麦茶は大人も飲むようなノンカフェインのを薄める感じで大丈夫でしょうか?
マグやスプーンなど、ミルトン消毒した方がいいのはいつまでですか?
近くにベビザらス、西松屋があります。服じゃなくてこういった道具や離乳食おやつ、赤ちゃん洗剤などどちらが安いとかありますか?個人的にはベビザらスの方が品揃えがよくてポイントもつくしいいかな?と思ってますが、西松屋の方が安いのでしょうか?バースデイ、赤ちゃん本舗も少し遠いですが行けなくはないです!
たくさんですみません💦おすすめあれば教えて下さい😊
- あーちゃん(妊娠24週目, 5歳4ヶ月)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
わたしは冷凍して作り置きしてるので、ブレンダーは必須でした。うちの子はとろとろの方が食べやすいようで、すりばち、裏ごしよりブレンダーのものの方がよく食べます。
すりばちや裏ごしは少量の離乳食を作るときに使いましたが、なくてもよかったかなぁと思ってます。
麦茶は一応赤ちゃん用のものを使ってます。
マグやスプーンなどはミルトン消毒したことないです😅普通に洗剤で洗って、使う前に熱湯消毒して使ってます。とにかくめんどくさがりでして💧
比べてないのでわかりませんが、西松屋のすりばちや裏ごしセットは安かったと思います。
あーちゃん
詳しくありがとうございます😊
西松屋ブランドは安いですよね🤔舌触りなめらかな方が赤ちゃんも食べやすいんでしょうね!参考にさせてもらいます😊✨