1歳8ヶ月の男の子を育てている方が、動画を子育てに取り入れるべきか相談しています。以前の健診で動画を見せると落ち着かないと指摘され、最近は動画を控えているが、動画から学ぶこともあると悩んでいます。他の方はどのように動画を活用しているのか、どれくらい見せているのか知りたいそうです。
1歳8ヶ月の男の子を育てています。
以前の一歳半健診で動画を長く見せていると、人の話を聞けない、物事に集中できない、落ち着かない子になると言われました。
見せていたのは、英語のお歌や日本の童謡など1日2時間くらい見せていました。
言われて以降動画を見せず、食事の時に付けていたテレビも消すように変えたからなのか、少しずつ落ち着いた様子になってきました。それまではずーーーっとウロウロしたり、ご飯の時もじっとできない子でした。
だけど動画やテレビから学ぶべきこともあるのでは?と思ったりしますが、皆さんどのように動画と付き合ったり、子育てで動画を取り入れるべきなのか否か、参考にできたらと思います。
動画は見せるとしたらどれぐらい見せてはるのか参考にさせてもらいたいです。そしてどんなのを見せてらっしゃるのかも聞けたらと思います。
- カルピス(6歳)
コメント
まゆ
NHKや英語のお歌を一日中ずっとつけてますが、話は聞けるし、集中もしてます😊✨
NHKのおかげで上の子も話すの早かったし、2歳の娘は英語のABC〜の歌歌えます😊✨
テレビのおかげで、一緒に歌ったり踊ったりしてコミニケーションも取れてると思ってます😊✨
カルピス
そうなんですね!!
なんか救われるコメントありがとうございます(*´︶`*)健診では、動画に頼る育児を否定された気持ちでいっぱいでしたが、NHKさんなら確かに良いかもしれませんね。ありがとうございます(^-^)