
コメント

はじめてのママリ🔰
予約はいりません。
時間内に行けば手続きはして貰えます。
裁判官の判の付いた用紙は1週間ぐらいかかります。
自宅郵送されます。
それを持って役所でまた手続きすると、名前の変更できますよ!
戸籍にのるのは次の日です!
はじめてのママリ🔰
予約はいりません。
時間内に行けば手続きはして貰えます。
裁判官の判の付いた用紙は1週間ぐらいかかります。
自宅郵送されます。
それを持って役所でまた手続きすると、名前の変更できますよ!
戸籍にのるのは次の日です!
「その他の疑問」に関する質問
今プレミアウォーターサーバーを使って居ます。 3年くらい使って新しい物に交換する代わりに5年は使ってね!みたいなプランにして今年からスタートしました。 この間お店で勧誘を受けてeveryfreciousの方が支払いも安く水…
今絶賛保活中なのですが、私が この園いい! って思う園はかなりの確率で男女関係なく上裸で乾布摩擦があります😭 かなり抵抗あるのですがみなさん気にしないですか?私が気にしすぎなだけですか、?😢 乾布摩擦なかった…
フリードの予定がシエンタになりました シエンタのよいところ教えてください! 3人目出産前ですが母が派遣切りにあい旦那がお金貸してしまったのもありますあとシエンタの方が安かったみたいです。旦那の方が費用負担多…
その他の疑問人気の質問ランキング
あんず
詳しくありがとうございます!
児童手当や保険証などの手続きは、氏名変更が済んだあとにまとめてする流れでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうです。
戸籍謄本が必要なので、名前手続→次の日以降に戸籍謄本取る→児童手当、児童扶養手当、保険証すべて同じところで手続きしてくれます。
離婚する年月と相手のフルネーム住所電話番号、誕生日記入する欄あるので、控えて行った方がいいですよ。
あとは養育費について、今後会うか会わないかも聞かれます。
あんず
ありがとうございます!
助かりました🙇🏻♀️