※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が鼻詰まりで悩んでいます。吸引器の使い心地やおすすめのタイプについて情報を教えてください。

鼻の吸引器について質問です!
生後1ヶ月の娘ですが、ふがふが言っているのと、喉の奥と言いますか、鼻も息ができないような感じでして、1週間前に耳鼻科で大きな鼻くそを取ってもらいました!奇跡的に30分待ちで診察でしたが、家でも対策できないかと。。
みなさんは、吸引器お持ちですか?ちなみに、お母さんが吸えるタイプ、機械のタイプ、オススメ、何でもよいです!参考にさせて下さい。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

めちょ

メルシーポット持ってます!
高かったけどかなり使えますね!

  • なめちゃん

    なめちゃん

    ありがとうございます🌺
    調べてみました!お値段なかなかしますが、人気商品みたいですね🙆‍♀️

    • 2月23日
りんご

口で吸うものと、メルシーポット両方あります✨

口で吸うのは本当最初の頃くらいしか出番ないです😅
動くようになると手で取られます💦

メルシーポットは便利です🌸
洗うのが大変ですが😓

  • なめちゃん

    なめちゃん

    口で吸うものも有りですよね!なるほど🤔手で取られる…考えます💕

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちはコンビの電動です!
ちょいちょい鼻風邪ひいて鼻水ダラダラになるのでそのたびに活躍してます!

  • なめちゃん

    なめちゃん

    コンビもあるんですね!ありがとうございます!

    • 2月23日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちはメルシーポットです✨
口で吸うのは寝返りとかし始めると全く使い物になりません笑

  • なめちゃん

    なめちゃん

    使い物に笑 やはりメルシーポットですかね!

    • 2月23日
れあまま

上の子の時からずっと口で吸うタイプ使ってます😊
電動じゃなくてもしっかり吸えるのでわざわざ買ってないです。
後は部屋の加湿も大事です。

  • なめちゃん

    なめちゃん

    加湿もですね!!!この乾燥した季節、赤ちゃんには強敵ですね💦

    • 2月23日
○○

大きい鼻くそだったら
ティッシュで少し大きめのコヨリを作って深めに突っ込めば取れますよ!
1ヶ月検診の時に小児科の先生に教えてもらいました!
実際にやってみたら取れました!
ギャン泣きするかもしれないですけど、痛くないらしいので大丈夫です!

  • なめちゃん

    なめちゃん

    おおおぉぉぉー!大きめのコヨリ!チャレンジしてみます🌈

    • 2月23日
くまこ✳︎

初めは口で吸うタイプを使っていましたが、吸うのもなかなか大変なので、Pigeonの据置き電動鼻吸い器を買いました。
メルシーポットとコンビのものと迷ったのですが、Pigeonはチューブに鼻水がいかず、お手入れが楽そうだったのでPigeonにしましたよ💡