
つかみ食べの初期には、チンしてフレンチトースト風や薄切りバナナをあげましたが、遊んで食べなかった。他のおすすめはありますか?
つかみ食べのはじめの頃って何をあげてましたか?
チンしてフレンチトースト風と薄切りにしたバナナをそれぞれ1回ずつあげましたが、どちらも握りつぶして遊んでしまって、全くたべませんでした。
遊んでしまうのは、そういうものだとは思いますが、何を食べさせたらいいのか…。
なので、つかみ食べ初期の頃にやっていたものを教えてくださいm(_ _)m 参考にさせていただきたいです。
ちなみに今は、ベビーフードでいうと 9ヶ月から のものを食べさせています。
- 舞菜(6歳, 9歳)
コメント

ちぃのママ
そうゆうものですよ!
だんだんと手で掴んで食べる事を覚えます。
大事なのは、ママやパパなど大人のペースでなく、子供のペースに合わせて食べさせる事です。

ぴーちゃん
赤ちゃんせんべいとか持たせると自分で食べるので、おやきとか作ってました😄
-
ぴーちゃん
バナナは潰して遊んじゃいますよね😅
茹でた野菜スティックとかよかったですよ😄- 5月22日
-
舞菜
コメントありがとうございます!
うちの子、赤ちゃんせんべい大好きで飛びつくので、赤ちゃんせんべいあげてみて、その次、おやきあげてみます!
野菜スティックも試してみますね!- 5月23日

Chimi
一番最初につかみ食べ出来たのは赤ちゃんせんべいでした(^ ^)
バナナが大好きだったので、その後バナナでした。滑って持ちずらそうでしたが、食べたい意欲が勝ったようです。
でも最初はベチャーってしちゃいますよね。何回もあげてると食べる様になると思います!
あとは食パンを細長く切った物や、納豆ゴハンのおやきなど好きでした。
-
舞菜
コメントありがとうございます!
うちの子、赤ちゃんせんべい大好きので、まずそれでやってみます!
好きなものなら、食べたい意欲でやってくれますよね(>_<)- 5月23日
舞菜
コメントありがとうございます!
やはりそうなんですね(>_<)
子どものペースで食べられるようにつかみ食べすすめてみます!