※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーまま
子育て・グッズ

生後2ヶ月一長一短あるかと思いますがおすすめの粉ミルクを教えて下さい。

生後2ヶ月
一長一短あるかと思いますが
おすすめの粉ミルクを教えて下さい。

コメント

deleted user

うちは混合で、E赤ちゃんでした。
ドラッグストアとかで売ってる粉ミルクの中で1番高いやつです💦

一般的な粉ミルクに含まれるたんぱく質がりんごの大きさだとすると、E赤ちゃんに含まれるたんぱく質は、すりりんごの大きさだそうです。
なので消化に良いそうです!

でも、どの粉ミルクでも栄養価では大差ないので、やっぱり赤ちゃんの好みですよね〜

はじめてのママリ🔰

森永の 『E赤ちゃん』
を、オススメします🍼✨

価格は恐らく一番高いですが、うちの子は、早産児で消化がうまくできなかったら、内臓に負担をかけてしまうと思い、消化の最もしやすい『E赤ちゃん』を選びました🤗

結局、うちの子はの消化器系が弱いかどうかは、わかりませんが😅離乳食を始める頃からは、同じ森永の『はぐくみ』を使って問題なく、飲めてます☺️

(他のメーカーでも同じような商品があるのかもしれませんが…)森永のミルクはエコ楽パックという、缶ではない捨てるのが簡単なパッケージがあります。地味に、ミルクの缶を捨てるのは大変なので、このパッケージは有り難いです👍

deleted user

何も無いならハイハイとかでいいと思います。

2人とも完ミですが、息子は新生児の時はすこやか(産院と同じ)、その後ははいはいオンリーでした。

娘は便秘になりがちで、新生児の時は同じく産院からそのまますこやか、無くなってはいはいにしたら便秘になり、ほほえみにしたら更に便秘になり、はぐくみにしたら1度落ち着き、治ってきたのでまたはいはいにして、今ははいはいです。

完ミなら月にミルク代1万近くかかるので値段も重視した方がいいです。
成分は大差ないので!
溶けにくいとかはありますが。
混合なら多少高くてもいいかもですが💦

すみっコでくらしたい

はいはい使ってます!

最初は混合であまりミルク飲ませてなかったからほほえみのキューブ使ってましたが
完ミに帰る時に粉にするにあたって
ぴゅあとはいはいを試して
ぴゅあは排便の回数が減ったのではいはいで落ち着きました。