![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私立幼稚園の保育料について、入園費用や保育料無償化について教えてください。保育料無償化は後から返ってくる仕組みですか?3歳児の無償化はどうなるのでしょうか?入園式はスーツですか?
私立幼稚園の保育料などについて教えてください☺️
入園費用としていくら大体かかったのかと、
保育料無償化(3歳児)についてもよく分からないのですが、
無料というのは保育料は払うけど後から返ってくる事ですか?
いま、認可外に通わせており、
保育料無償化の対象なのですが
保育園にお金は払って後からまとめて市から振り込まれるのですが、3歳での幼稚園の無償化はどんな感じなんでしょう?
あと、入園式ってスーツですかね??
- しらすごはん。(8歳)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
入園料や制服など合わせて20万くらいかかりました!
うちの地域は月々の保育料に補助が出る形なので、後から返ってくるのではなく、月々が安くなります!
ちなみに、私立は2.57万の補助なので、保育料無料とはかぎらないです( ´ω` )/
入園式はセレモニースーツが多いですね!
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
うちの園はありがたいことに入園金が0円で、制服や備品代で3万くらいでした😃制服が体操服なのでめちゃ安いです✨
保育料は初めから払わない感じですよー!
幼稚園も年収によって保育料変わるんですが、年少の時は1番高い19800円払っててそれが今は0になってます😊
ただ、それプラス毎月に設備費や給食代、バス代で1万弱はあります。
それは年少から変わっていなくて、「保育料」ではないので必ずいるやつです!
入園式はフォーマルなワンピースとジャケットにしました❣️
そんな感じが多かったですが、着物の方もいました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入園費用としては、入園料、制服、準備物等すべて含めて大体10万弱くらいです。
保育料無償化は、その名の通り保育料が無料になりますので、うちの地域は後から帰ってくるのではなく、月々のお支払いが安くなります。
その他毎月かかる費用としては、給食費約5000円、施設利用料3000円、積立金1000円、PTA会費200円、絵本代1000円の約1万円前後です。
入園式はセレモニースーツの予定です。
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
まとめて返信申し訳ありません。
皆様、ご回答ありがとうございます!
大体の予算と服装が明確になり本当助かりました🙏
ありがとうございました!!
コメント